google-site-verification=o_3FHJq5VZFg5z2av0CltyPU__BSpMstXTEV1P8dafg 画鋲を踏んだ日: ひとくちメモ

« 史上最大の大片づけ大作戦…苦戦中(笑) | トップページ | 見せかけの勤勉だけを生んだ成果主義という病い »

2014/11/28

画鋲を踏んだ日

♪そーじーをしていて 顔色かわる
♪そのとき 一個の 画鋲をふんだ

♪ひとはどうして 画鋲を踏むと
♪天井みつめて 耐えるのでしょうか
♪燃えないゴミの日 出し終えるとき
♪痛みも消えると 思うのでしょうか

♪画鋲を上から 踏みつけるなんて
♪考えただけで 恐ろしい
♪季節はずれの 大掃除
♪ああ 私の足の裏

♪画鋲を踏んだ 画鋲を踏んだ
♪夜中に ひとりで うずくまるのね

というわけで、「カモメが飛んだ日」の替え歌で自分を慰めてきたわけですが。しかし人間の体というのはすばらしい治癒力を持っているようで、洗って絆創膏を貼っておけば二日でなんとか歩けるようになりました。もちろんまだ違和感はありますが。

燃えないゴミを出し終えるとずいぶんスペースが出来ました。もう少し書籍の整理に時間がかかるけど、それが終われば今度はこのスペースを使って別の部屋の大片づけをやらなければ。明日からは上履きを履こう!せめてスリッパ。

まだ今年は一か月あるとはいえ、土日作業が出来る日数を計算すると実質はあと10日しかない。燃えないゴミや資源ゴミを出せる曜日を計算しながらちゃんと計画的にやらなければ年内には終われない!

| |

« 史上最大の大片づけ大作戦…苦戦中(笑) | トップページ | 見せかけの勤勉だけを生んだ成果主義という病い »

コメント

画鋲でよかった……よくないか。

実家で釘とか蛞蝓とか踏んだことがあります。
実家嫌いは、ここにも原因が????

ともあれ、早く良くなりますように!

投稿: あんじ | 2014/11/29 11:46

なぜそこに押しピンが!?と思わずにはいられないタイミングだったのですよ~。

でも今日あたりはもうほとんど気にならないくらい回復しております!

まだまだ片づけは続きます…。でもかつてないくらい片付いていく過程に入ると気分はいいですね。だから治りも早いのかもしれません!

投稿: ポップンポール | 2014/11/29 17:25

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 画鋲を踏んだ日:

« 史上最大の大片づけ大作戦…苦戦中(笑) | トップページ | 見せかけの勤勉だけを生んだ成果主義という病い »