ひとくちメモ10周年記念~自薦音楽評10選~
ひとくちメモはココログが誕生した2003年からスタートしてますから今年が10周年でした。もうあと数日で今年も終わろうとしているので、記念日好きのワタクシとしましてはここで何か記念投稿のひとつもしておかねば年を越せない!
というわけで何かいい企画がないかと考えた結果、過去10年に書き連ねた音楽評的な記事のなかから自分で気に入っていたりアクセスが多かったり他のサイトで紹介してもらえたりした記事を10本選んでみようと思いました。
来年も執筆オファー大歓迎(ギャラ度外視で楽しく取り組める仕事も大歓迎)です(笑)。よろしくお願いします(なんかやらしい企画になっちゃったかな)。
●選考基準
選ぶにあたって過去の記事を眺めていたのですが、その段階では30本くらい候補があがりました。好きなアーティストの楽曲で「○○10選」的な記事もいくつかありますが、これは企画は面白いけれど音楽評という面から除外しました(でないとこればっかりになっちゃうから)。
また音楽も重要事項として語っているけれど本筋が書評やドラマ・映画評のものも外しました。純粋にメインの内容が音楽(コンサート含む)または音楽家について書いている記事を選んだつもりです。
また同じアーティストについて複数書いていることが多々ありますが一人1本としました。出来るだけ幅広く選びたかったので。
こうして選んでいく作業は本当につらい(笑)。でも削った記事についていろいろ書いたら、だったら20選でも30選でもよくなっちゃう。やっぱ10周年で10本というところでまとめてみました。それでは究極のひとり遊びの始まりです。順位はなく、古い順に並べてリンクしてみます。
●ひとくちメモ10周年記念!音楽評10選
2004.02.28:ジョアン・ジルベルト来日公演CD
ジョアン・ジルベルトが来日したってだけで事件でしたね。
2006.12.05:やっぱキャンディーズだわ!
キャンディーズのいた時代が大好きです。
2007.06.06:遠藤賢司還暦記念リサイタル!
エンケンは唯一無二の存在です。
2008.02.11:忌野清志郎完全復活祭でボクも復活
このライブを見せてくれたキヨシローに感謝です。
2008.10.12:ロックの神様が一番好きなチャット・モンチー
このタイトルフレーズに尽きますね。
2009.05.16:平原綾香 癒しのライブ
やっぱ芸能に生きる人は芸で評価したいね。
2011.06.05:スノッブと言われようとも観ておく価値がある少女時代
K-POPブームを超えて認めるスーパーグループです。
2011.06.19:佐野元春 '80年代ポップソングのメッセンジャー
常に語るに足る音楽を提示してくれる人だと思う。
2012.04.30:音楽という名の光 山下達郎ライブ@大宮
日本のポップミュージック界の至宝かつご意見番(笑)です。
2012.10.29:世情からピアニシモへ 中島みゆきの「常夜灯」を聴く
ボクの人生の節目節目に必ず存在するアーティストです。
以上です。「吉田拓郎がないじゃないか!」とか「あれだけ4minuteにはまってただろ!」とか、既に自分のなかでもいろいろ意見が出ていますが落とした理由は様々です。K-POPの場合は単純にカテゴリーが音楽じゃなかったという面もあったりとか、同じ年ばかりに偏ってもなぁというのもあったりして。
ただこうして選んだ10本のアーティスト記事を見直すと、書いた当時の印象も強烈に残っていたりします。これだけは入れなきゃと選んでいったらあっという間に10本になってしまった感じ。また、最初はそうやって選んでいたけど良く読むと書評寄りだったというパターンもいくつかありました(吉田拓郎や坂本龍一などはそのパターン)。
それにつけても、やっぱ音楽っていいですね。一時期音楽が嫌いでしょうがなくなったこともありましたが、今のボクには音楽は必要不可欠な要素にもどってます。ま、これはバイオリズムのようなものですから、気分の趣くままに楽しめればいいと思ってます。そうやって死ぬまで音楽と付き合って行ければ最高!
以上、ひとくちメモ10周年記念第一弾(ええっ!?)でした。
| 固定リンク | 0
コメント
10周年 おめでとうございます。
この10年でどんな曲を聴いて、そして気に入ったっけと改めて考えてみたが…思いつきません(笑)
ブログに記録しておくって、大事ですねぇ(^^;
投稿: くっきも | 2013/12/28 17:58
くっきもさん、10周年記念にご参加いただき大変光栄です!
ブログがなかったらここまで思い出で楽しめませんでした。音楽に限らずブログを続けていて良かったなと思いますね。
逆に出不精の私でもブログがあったから出かけてみよう(そして書こう)と背中を押されたこともしばしばで、その結果いろんな情報を教えてもらえたりすることも多かった10年でした。
今後ともヨロシクお願いします。良いお年を!
投稿: ポップンポール | 2013/12/28 18:35
こちらも今月が10周年でしたか。
おめでとうございます。
ウチは来月です。
でもこれからさらに10年なんて頑張れないな。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2013/12/29 08:51
ピーちゃんの身元引受人さん、どうもありがとうございます。
ココログが始まる前からニフティでWebサイトをやってたので自然な流れで始めてもう10年です。あっという間でしたね...。
ここから10年もあっという間ですから大丈夫ですよ。ダジャレは永遠に不滅です。
投稿: ポップンポール | 2013/12/29 09:45
ぶんぶんさんもくっきもさんブログコメント読みました。どうもありがとうございました。
ブログのオフ会が驚異的に続いてるのは素晴らしいことですね。来年もお元気で。
投稿: ポップンポール | 2013/12/29 09:48