google-site-verification=o_3FHJq5VZFg5z2av0CltyPU__BSpMstXTEV1P8dafg 知覧から熊本へ: ひとくちメモ

« | トップページ | »

2013/08/12

知覧から熊本へ

鹿児島中央駅のあたりに宿をとり、天文館通方面へ夕食に。名古屋で手羽先、鶴橋で牛肉、宮崎でチキン南蛮とくれば鹿児島では黒豚だろうと店を探した。とってもいい居酒屋が見つかり、黒豚や首折れ鯖などを肴に焼酎を。

翌朝は一路知覧へ。特攻平和記念館は長年行きたかったところ。膨大な展示物のひとつひとつに厳粛な思いがする。近くにあるほたる館も合わせて行った。

特攻作戦への怒りや若くして散った命の悲しさはしかし、飛び立った特攻基地の側からだけでは見えないものもある。それを意識したのは今年、沖縄の作家目取眞俊の著作を読んだからだ。

特攻で沖縄に飛び立って戻らなかった命と、戦闘が行われた土地で失われた命と。どちらの命も同様に、それを失わせた主体への想像力を働かせる必要があると思う。

怒りや悲しみをその現場だけでなく、直接見えない暴力的な権力への怒りや悲しみとしなければまた戦争は起こる。民主主義で戦争を止めるにはそんな想像力を誰もが持つことだ。

特攻で散った彼らは最後に母を思う。圧倒的に父ではなく母なのだ。それだけに女性の発言力が民主主義のなかで重要だと思う。死地に赴くまえに生きる選択をさせる力が女性・母性にはあると思う。男社会の暴走を止める力になって欲しい。それは戦争だけでなく原子力開発や地球破壊でも同じだろう。

知覧に長い時間滞在したため鹿児島はほぼ知覧のみで、熊本に向かった。馬肉の待つ熊本へ。

| |

« | トップページ | »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 知覧から熊本へ:

« | トップページ | »