高い音楽性が圧巻!Brown Eyed Girls
震災の影響で4月公演が延期になっていたブラウンアイドガールズのコンサートが、ついに本日渋谷C.C.レモンホール(渋谷公会堂)に場所を変えて行なわれた。振り替えチケットは16:00から交換というので早めに行こうと思って16:20ごろ着いたのだが、あまりにすんなり交換できて時間が2時間以上空いてしまった!
とりあえず時間をつぶして再び18:00ごろ会場へ。すでにヘトヘト(笑)。しかしブアガルのタオルとペンライトを購入してテンションを上げ席に着いた。疲れたので座りたかったし!
客席は結構年齢層が高めだった。いわゆるガールズグループとはあきらかに違う客層だ。隣のおばさんたちがうるさい。が、さすがに韓流番組はたくさん見ているような感じ。そういうルートでのご来場が多いのだろうか?
公演はほぼ時間通りに始まった。よく思うのだが、韓国の公演は結構時間通りに始まる。빨리빨리精神だからか?
●公演前にサプライズ!★4C★登場
始まったと思ったら何かが違う。踊っているのはブアガルじゃない。どういうことだ?昔松田聖子のコンサートで衣装チェンジのときに影武者が出てきて踊っているのを見たことがあるが、そういう演出か!?でも開始早々そんなことあるかな?と思いつつ冷静になると、これが前座のようなものだとわかった。
そうわかった瞬間、さらに驚いたことに知ってる顔が踊ってる!もしかして★4C★か?と思って双眼鏡で確認したら、やはりそうだった。先週金曜日に参加した新大久保でのK-POP飲み会(旧ポミニ会)で飲んだNOBUちゃんだった。
4minuteのジユンペンのNOBUちゃんは★4C★というK-POPカヴァダンスグループのメンバーだとは聞いていたが、まさかこの舞台でお目にかかれるとは思ってなかった。ある意味、この日一番のサプライズだった(笑)。
●Abracadabra はやはり名曲だった!
個人的にサプライズからの公演スタートだったが、ホンモノの Abracadabra が流れるとやはりすごい。この曲は確かにすごい。K-POP云々を抜きにして名曲だ。公演開始前に音声ブースのミスで一瞬イントロが流れた(最初の1音"デッ"だけ)が、おばちゃんじゃないほうの隣にいた若い子が「いまのイントロだけでなんて曲かわかる自分がキモイ」と言っていた。
いやキモくない!このイントロは衝撃的だ。この1音でもう身体が反応せざるを得ない。キムヨナが小生意気ダンスを踊ってなくても大ヒットしていただろう。K-POPナビゲータの古家正亨さんもこの曲はブアガルが歌わなくてもヒット間違いなかったと言っていた。そのくらいインパクトの強い楽曲なのだ。
しかしブアガルが歌ってよかったと思う。Brown Eyed Girls はそのグループ名どおり、基本はR&Bにあるんだと思う。Brown Eyed ブランド出身の女性グループであり、ブラックな雰囲気のボーカルグループだと思う。
いわゆるK-POPガールズグループとは一線を画す。3人のボーカリストと1人のラッパーで構成されたボーカルグループだ。ジェアの伸びのあるボーカル、ガインのハスキーボイス、ナルシャの美しい高音、ミリョのラップ、それぞれが唯一無二の存在感をもって共存している。それがBrown Eyed Girls だ。
誰もがリードボーカルを取れ、コーラスワークも多彩。この音楽性の高さゆえにK-POPガールズグループとして一括りにできない。
しかしK-POPブームのなかに Abracadabra でその存在を知らしめたことはやはり将来にとって大きいと思う。1つのメガヒットは名刺代わりになる。Abracadabra をここで一度聴いとこう。
今回のライブでもボーカルやコーラスワークを聞かせる楽曲が多かった。今月末の新曲からも2曲世界初披露(!)された。ナルシャがリードを取った2曲目が個人的には好きだったな。4月公演だったらこの世界初披露はなかったわけで、これも大きなサプライズだった。韓国の芸能ニュースでも採り上げられるのではないだろうか?要チェックだ!
●やっぱりナルシャが好きっ!
ソロパフォーマンスもそれぞれ良かったが、やっぱナルシャだよ!好きっ!欲を言えばビリパパが聞きたかったが、今回はマンマミーアだった。叫びやすい曲だしね。ビリパパは衣装チェンジが出来ないからな(笑)。ビリパパはここで聞こう(笑)。
ついでにマンマミーアも聴いとこう。
ナルシャはしゃべりも上手くてラジオ番組などもやってる。農村バラエティ「青春不敗」では最年長の"成人ドル"としてお色気を振りまいてたが、夜、囲炉裏を囲んでメンバーと語ったり、メンバーになにかコメントを書いたりするときにはその知性が光っていた。頭がいい。芸能人として必須のスキルだと思う。
そんなナルシャのしゃべりを聴いて理解したい。今日の韓国語MCは少しだけわかった。ナルシャの韓国語講座DVDがあればいいのに(笑)。絶対買う!
ガインも好きなんだけど、もう寝なきゃならんので、それはまた明日にでもゴガクル日記のほうに書きたい。
| 固定リンク | 0
コメント