4minuteを応援しに行ったUNITED CUBE in JAPAN at BUDOKAN
もう一昨日になっちゃったけど、UNITED CUBE in JAPAN のことをゴガクル日記に書いたので、こっちにも加筆・転記しときたいっ。ハングルがあるほうが4minuteに伝わりやすいかもしれないし。文法的に正しいのかどうかは非常に怪しいんだけど()
8월26일(금요일) 어제는 '유나이티드 큐브 인 재팬(UNITED CUBE in JAPAN)'이라는 콘서트를 보기 위해서 일본 부도칸에 갔어요.
아침은 비가 왔는데,제가 집을 나간 때에는 멎었어요.
포미닛의 무대부터 시작하고,아직 일본에서 데뷔하지 않는 지나가 등장해,마지막으로 비스트가 나왔어요.
비스트에게 성원을 보내는 여자들의 많이많이 큰 목소리가 부도칸을 흔들었어요.
하지만 저는 포미닛 팬잖아요.그래서 "지윤!가윤!소현!현아!지현!"라고 부르짖었어요!
재팬:JAPAN
콘서트:コンサート
부도칸:武道館
멎다:(雨・雪などが)止む = 멈추다,그치다
데뷔:デビュー
지나:G.NA:日本デビューが待たれるラジオハングル講座でも紹介されたシンガー
등장:登場
마지막으로:最後に
비스트:BEAST:いま最も勢いのある男性グループ
성원을 보내다:声援をおくる
흔들다:揺らす
부르짖다:(大声で)叫ぶ
(和訳は省略)
●ブルージーンズメモリー以来の衝撃(笑)
しかしものすごい女性比率だった。地下鉄九段下駅の出口のエスカレータは結構長いのだが、オレの前には男性が本当に一人もいないといった状況...。後ろは怖いので振り返らなかった(笑)。
会場に入るとそこそこ男性もいたが、9割くらいは女性ファンばかりで、BEASTが出てきたときの歓声はものすごかった。ここまでの黄色い声援はなかなか聞く機会がない。そういう場にいること事態めずらしい体験だった(笑)。
しいてあげるなら、1981年公開の松田聖子主演映画「野菊の墓」を観に行ったら、同時上映の近藤真彦主演「ブルージーンズメモリー」を観に来ていた圧倒的多数の女子の声援に驚いて以来の衝撃だった!あのときはたぶんテアトル徳山だったので武道館ならその30倍くらいのキャパ。そこを埋め尽くした女性が絶叫するのだ...。それだけでひとつのアミューズメントかもしれない(笑)。
●しょっぱなから4minuteでエンジン全開!
コンサートは4minuteのMUZIKで幕を開けた。いきなりトップギアで発進!この曲はまさにオープニング向きだね。
席は最前列だったので、こっちサイドに4minuteのメンバーが来てくれたときには大声で叫んだ。ポミニグッズ(タオルとかウチワとか)を持って最前列で叫んでいる男はあまりいなかったので、ソヒョンはWピースしてくれたし、ガユンとも目が合った!
いつもはそこそこ遠い席のライブが多いので、こっち方面への視線を自分への視線だと思い込むパターンが多いのだが(笑)、この日は違った(と思い込むパターンとかいうな)。ボクとポミニの間にはスタッフと警備員しかいないんだから...。
一番声援を贈ったジユンもDreams Come Trueのとき、こっちサイドにガユンとのユンユンコンビで来てくれたけど、ボーカルのサビのとこだったので遠くを見ながらの熱唱だった。残念ながらアイコンタクトならず。残念!
ジユンは性格がシャイなのか歌にストイックなのか、舞台からファンに愛嬌を振りまいたりすることが少ない。もちろんそれがカリスマ担当のあるべき姿かもしれないけど。もっと音楽を聴ける環境でジユンの歌を聴いてみたいものだ。
そこだけ残念だったので、帰ってからジユンに声が届いてたらうれしいなとファンクラブのサイトにメッセージを送っておいた。とにかくジユンが一番なので、ジユンペンであるということを一応伝えときたいからさ~。
今度はポミニだけのファンミーティングをぜひやって欲しいものだ。年甲斐もなく行っちゃうぞ(笑)。
●ビーストとも目が合って
ビーストのメンバーとも目が合ったが、男同士でお互いどう対応していいものかわからず目をそらした(笑)。4minuteのタオルを肩にかけてるから一目でポミニペンのオッサンだとわかっただろうし。でも「まるごとマイラブ」に出てるドゥジュンや「不朽の名曲2」のヨソプは知ってたから歌が聴けてよかった。
ビーストの楽曲もなんだかんだ言ってほとんど知ってた。K-POPにはまってまだ1年半くらいだけど、毎日ケーブルテレビで韓国の番組ばかり見てるから耳に残ってたんだろうな。Fictionのサビのダンスは出来るようになりたいかも。ムーンウォークで足踏みしてるようなヤツ(笑)。
彼らはさすがにファンサービスがいい。歌もうまいしダンスもうまいしそのうえ気さくなファンサービスとステージマナーがめっちゃいい。そりゃ人気もでるわな。スーパージュニアのシンドンの妹はビーストのファンだってさっき「強心臓」で妹本人が言ってた(笑)。
ジーナは日本デビューしていないけど、さすがにCUBEファミリーライブの客はよく知ってるから暖かく迎えられた。G.NAは腹が据わってるシンガーだな。声も出てるし。Black & White はいい曲だったからCDも買ってて、生で聞けたのはうれしかった。G.NAの今後の活躍も楽しみだ。
●ポミニのMCは韓国語でいいんじゃないか?
4minuteのユンユンコンビはイイネ!ジユンとガユンのユンユンコンビ。Exiting CUBE TVという番組でMCを始めてるんだけど、この漫才みたいなノリがかわいい。
このノリが日本語のMCタイムには残念ながら出ない。メンバー全員が一所懸命日本語で挨拶しようとしてくれてるのはうれしいし、そういう日本人も多そうだけど、コンサートのMCはフリートークじゃなく曲間をつなぐショーの一部なので、ノリが中断してしまうのがもったいない。
だからボク個人としては、なにも日本語MCにこだわる必要はないと思う。アイドルの日本語弁論大会じゃないんだから、日本語力を競う必要はないと思うんだけど。もしやるなら、もうダンスや歌詞と同レベルにかっちり固めた文章を練習してその披露でいいと思う。音楽に乗せてやってもいいと思う。RCサクセションの「よォーこそ」みたいにさ。
途中で「ワタシノニホンゴイッパイイッパイデス」ってガユンが韓国語で話し始めた。でもそのほうが情報量は圧倒的に多いし流れも分断されない。韓国語でならフリートークも出来るし、通訳さんもいるんだから、いいたいことをしっかり言ってくれたほうがカタコトの日本語より伝わるはずだ。一番聞きたいのは表面的な日本語じゃなくてメンバーの気持ちなんだから。苦言めいちゃって申し訳ない!
●ポミニの音楽のことも書きたいな。
ユンユンコンビは4minuteのボーカルの要だ。ガユンの艶のある声とジユンのハスキーボイスと、声質が対照的でこれがとてもいい。今年韓国でヒットした「コウラコウラ(鏡よ鏡)」では同じメロディを最初にガユン、次にジユンが歌い変化をつけてるのがとても決まっていてよかった。
少し注文をつけるとすれば、スタッフにはボーカルエフェクトをもっと研究して欲しいかも。単純なディレイ系からオートチューンみたいなギミック系までボーカルエフェクトも幅広いけど、そういう飛び道具的な部分じゃなく、この二人の声質の違いをもっと強調できるような、聴かせる部分のベースとなるエフェクトを丁寧に作り上げてくれると、クオリティはもっとあがるような気がする。
それとコーラスワークが出来るようになると、まだまだ成長するグループのような気がする。せっかく全員歌えるんだし、直線的なボーカルだけじゃなく複眼的なコーラスワークがエレクトロサウンドに乗るともっと音楽的な深みが出るように思うんだけど。BEASTにはそういう面もあるじゃない?
いろんなガールズグループが趣向を凝らしてギミックや企画モノのような楽曲を用意する昨今だけど、4minuteにはナントカダンスみたいな話題づくりじゃなく、音楽性とパフォーマンスの追及で高みを目指して欲しい。もっともナントカダンスみたいなのは仕掛けるんじゃなくて、後からついてくるぶんにはあってもいいと思うけどね。
衣装は今回もよかったね。ユンユンコンビはやっぱりブルーで決めてたね。だからボクもブルーのシャツで行きました(笑)。
●セットリストほかニュース記事(CDジャーナル)
| 固定リンク | 0
コメント