イラ韓がウケてるらしい!一部地域で。
昨日ラーメン屋に行ったらたまたま友人が先に食べていた。そのラーメン屋で出会うのは2度目だった。そのまま行きつけのチャイニーズバー(スナック)に流れて大盛り上がり。震災の影響で営業再開初日だった。
その友人はお笑い番組も大好きなので、オレがいまイチオシのお笑い番組「イラッとくる韓国語講座」を熱く語った。ゴガクルで知り合ったハングル仲間からその存在を知って見始めたのだが、韓国語を抜きにしても最高に面白い。
ちょっと前に他のお笑い好きな友人にも教えて見させたら、「こ、これは!いまやゴッドタンを超える!」との評価を貰った。これほどの賛辞があろうか(笑)。
しかし1月から始まったこの番組を、お笑い好き2名が見逃していたというこの現実。これこそ番組内で韓国の占い師が「がんばって2~3ヶ月でしょう」と言っていた根拠かもしれない(笑)。しかしいまメインパーソナリティの次長課長河本のツイッターは「イラ韓」の話題沸騰中らしいのだ。
今朝第11回の録画を見たら、ここまでの裏話的なトークがありいろいろ情報を得られた。まずこの番組はいまのところ全国で4つの地域でしか見られないらしい。その地域は首都圏、北海道、福岡、山口だ。なんだか文化放送のヤングタウンAMを思い出す展開だが、各県のローカル局にオンエアするよう手紙を出そう運動がツイッターで展開されているとか(笑)。実際、新潟で手紙を出したファンもいるという。
そして放送時間帯の深さがネックだ。テレ東では木曜深夜3時台(金曜早朝)...。この番組の面白さを知ってしまうと、この時間帯そのものがイラっときて面白いのだが、なかなか人に見てもらえる時間帯ではない。だが録画してでも見たい番組だからこれでいいのだ!
●スタジオトークはテレビバラエティの可能性への挑戦(笑)
番組はスタジオとロケとで構成されていて、どちらもイラっとくる要素満載だ。このところスタジオでのイラっとくるオープニングがなかったのでオレは正直イラっときていた(笑)。
この番組ファンには、なにげにスタジオでの森本智子アナと講師の先生(?)のオープニングトーク(というか女子アナいじり)を心待ちにしている人が多いのではないか。
トークのあいだ中、目隠し(犯罪者の写真みたいなヤツ)をされていたり、完全にカメラがあさっての方向を向いてて女子アナ自らが手でテレビカメラを自分に向け直してみたり、毎回出演者をイラっとさせてた。
この構成はまさにテレビカメラの動きや番組編集を逆手に取ったシチュエーションコントであり、普通のお笑いタレントがやりたいといってもなかなか出来ないような贅沢な遊びだ。このイラっとくるシチュエーションを毎回考えるのも大変だと思うが作家冥利に尽きる遊びではないだろうか(笑)。
ここ数回そのオープニングがなかったのはネタ切れかと思っていたが、第11回では満を持してオープニングトークが再開された!森本アナも「久々のオープニング登場ということで多少イラっとしております」とのコメント(笑)。長い前振りだったなぁ
視聴者を毎週イラっとさせてきたのも作戦だったのか!?そしていきなりの講師交代!しかも新講師は最初の質問でそっぽを向くというイラっと感(笑)。エクセレント!
●河本のハングル上達ぶりにイラっときた(笑)
スタジオトークの後は、河本 씨による自由なソウルの旅だ。今回からシーズン2の様相を呈してきた。フォーマットは変わらない。河本君が「ウケねらいの服を探しています」みたいな韓国語会話をしながら買ったウケねらいの服をまた着てソウルの街を練り歩く。
自由な旅だからいろんなシチュエーションに出くわすわけだが、そこで「イラっとくる韓国語講座カード」を渡され、韓国語でイラっとくるフレーズを実践練習する。
ホテルのフロントで「ここで言うことじゃないですが、ボクたちはゲイです」と言わされたり、韓国風サウナのなかで一般人のおばあさんに「輝く星を見つけた。君だよ」と言ってみたり、ソウルタワーの前で一般人に「ここで写真を撮っていただけますか。ボクは入れなくていいです」とお願いしたり、とにかく実践あるのみなのだ。
しかし河本君はかなり上達している。入院中に韓流ドラマにはまったのかハングルに目覚め、なんと自腹でハングルを習っているそうだ。しかも会話と文法と2人の先生について本格的にやっているというではないか!1年間ハングルを学んでいるオレにはその上達ぶりがイラっとくる(笑)。
しかし上達したあかつきには、ぜひ笛木優子さんと偽韓流メロドラマをやってほしいなぁ。名作をパクりまくったような帯ドラマを深夜に(笑)。見てみたい。
脇の俳優さんたちは日本人でいい。あえてハングルのアテレコしてあえて日本語字幕とかさー。絶対面白いと思うんだけど。テレビ東京の力を持ってすれば出来るのではないか。湯けむりスナイパーとコラボでもいいぞ。温泉宿に河本君が美女ユミンを連れてくるとかさー。夢が広がるなぁ。妄想ともいえるが。
この面白さを多くの人に伝えたいと思って、遅ればせながら紹介させてもらった。いま最高に面白い「イラ韓」を見逃すのはもったいない!しかし多くの人が認知しても放送はこの時間帯でいいとも思う。展開的にはDVD化とかオンデマンドとかいろいろ方法はあるだろうし。いい時代だよ。イラっとすることが多い時代だけど。
| 固定リンク | 0
コメント
今週も最高に面白かった!タクシーワンダーランド!タクシーに乗ってホテルに向かっているだけで30分番組1本成立してる!
スタジオのオープニングもイラっと感満載!まだまだアイデアは尽きてないなぁ。
また河本君のハングルが余りに通じるのを喜んで「좋아(良い)」と言ったのにテロップにはその発音により近い「추워(寒い)」を忠実に出したりするこのイラっと感(笑)。
そうだ!この番組は韓国語講座なのだ!タレントに媚びたテロップなんて出さないのだ!
スタジオ後半のテニスの会話はなんとなくわかって、ひさびさにスカっとした。面白い例文っていいよなぁ。
投稿: ポップンポール | 2011/03/26 10:05
ついにDVD発売ですよ。これで全国区だね!ついでに韓国語教科書まで企画進行中だとか。うれしい限りですね。全部買う!
そのうちイラっとくる韓国ツアーとかやってくれないかな。大韓航空タイアップで。ちょっとしかしゃべれない韓国語学習者限定ツアーがいいな(笑)。公式サイトでテストして30点以下の人だけ応募できる自費参加ツアーとか。ちょっとイラっとくるでしょ(笑)。
投稿: ポップンポール | 2011/12/11 11:16