キムヨナ自伝(子ども向け)購入
「キムヨナへの道 序章」の最後にご紹介していた韓国の書籍「キム・ヨナのように 世界を胸に抱えた子供たちの夢」(全文韓国語です)が届きました。これは以前購入したキムヨナ自伝を韓国の小学生向けに再構成した書籍です。
サイズは日本ではあまり見かけない気がする180×235mm。単行本よりちょっとワイド版な感じで、B5判よりやや小さめ。3月30日に初版初刷が発行されているが、ウチに届いたのは4月3日の初版5刷だった。飛ぶように売れているのか?
また今回も付録付きで、キムヨナのトレカが12枚付いていた。コーティングなしの簡単なものだがうれしい。カードの裏にはキムヨナの演技に出てくるワザの名称がハングルで書かれている。しかし外来語なのでだいたい読めるのがさらにうれしい(笑)。
右写真で裏にしているカードは上が「イナバウアー」、下が「レイバックスピン」だ。こうカタカナにするのに抵抗感があるくらいにはハングルに親しめてきた今日この頃。
小学生向けとはいえ、まだまだ私が読めるはずもない。文法も時制も一通り終えてからでないと厳しいと思うけど、助詞と単語だけでも意味は取れるかなと思いつつ、1冊はリーディング教材として既に書き込みを始めた。紙の質感が良くて鉛筆がなじむ。
もう1冊保存用に購入しているので、そっちは封も切らずに保存しておくのだ。
2010/04/11追記)-----
とりあえずタイトル(김연아처럼)と、扉の次のページの「ヨナの手紙(엔아의 펜지)」と「この本を読む子どもたちに(이 책을 읽는 어린이들에게)」という2行を訳した(笑)。先は長い
これ朗読CD出してくれないかな(낭독CD를 시판해 주십시오!)。本文はアナウンサーとか俳優が朗読して、手紙の部分はキムヨナとヨナの母本人だったりするとプレミア感ありなんだけど。
●ハングル入力にも徐々になれていかねば!
ハングルのキーボード入力って結構簡単だね。左手のQWERTキーにはパジャダガサとその濃音、中段ASDFGキーにはマナアラハ(濃音なしの子音)、下段ZXCVキーに激音カッタッチャッパッが配置されてる。
右手は母音で、中段を基準に覚えるとわかりやすい。中段HJKLキーは単母音4つ(ㅗㅓㅏㅣ)。下段にはユとウ(ㅠㅜㅡ)。下にヒゲが伸びる母音だ。最後に上段YUIOPキーで、それ以外の重母音の3つ(ㅛㅕㅑ)とごちゃごちゃ系(ㅐㅒㅔㅖ)。重母音3つと単母音3つは形と並び順が対応してるし、ごちゃごちゃは左上隅にまとめてる。慣れると手書きより早く打てそう。
| 固定リンク | 0
コメント
キーボード配列の法則をとても
わかりやすくまとめてあって
なるほど!と思いました。
さすがでいらっしゃいます。
まだ激音や濃音には馴染みのうすい
超初心者ですが、単母音には少し
慣れてきました。
「ごちゃごちゃ系」ネーミングが
おもしろいです
投稿: KANNA | 2011/10/07 22:13
ハングルは天地人構造とか陰陽母音とか、人智を結集して作られた実用的な文字なのでとっても面白いしわかりやすいと思いますよ。文字そのものが世界文化遺産だと思います。
投稿: ポップンポール | 2011/10/08 11:56