掃除中に見つけたパスポートいろいろ
掃除とスキャンと画像加工をするヒマがある連休でなきゃ出来ないこの企画。J:COMのVODを見たいと思ったらモデムが壊れていたようで(結局モデムもSTBも故障していた)、本日取り替え工事だったから二日前から掃除をはじめた(笑)。それで所持しているパスポートが発見されたので思い出にアップしとこう。
●日本国のパスポート
先日ハンガリーの写真をアップしたときに探しても見つからなかった昔のパスポートが掃除してたら見つかった。
右のピンクがハンガリーのビザ。三ヶ月以内の観光がビザ不要となったのは2007年以降。当時は必要でした。右上の入国スタンプが電車を乗り間違えてなんとかたどり着いた国境の乗換駅ショプロンで押されたもの。
右側下の赤い王冠がある入国スタンプは冬季五輪でも強豪国だったリヒテンシュタイン公国のもの。これ別に押してもらわなくてもいいのだが観光用に押してもらえる(日曜は休みだったかもしれない)。当時ルパン三世カリオストロの城にかぶれていた我々は欧州小国めぐりをしていたのであった。
●歌姫国のパスポート
こちらはいまでも現役で使える歌姫国のパスポートだ。ボクも一応BS熱中夜話中島みゆきナイトに参加してたわけでもちろん「歌姫国」の住人なのであった。
チケットを2枚同時にスキャンしてみた。ひとつは1987年のコンサートSUPPIN Vol.1のチケット。9/27の徳山市文化会館で観た。下のほうは1989年のコンサート野うさぎのようにの神奈川県立県民大ホールのもの。1階4列で観てる!ジョアン・ジルベルトのときも4列目だったけど、いい席で見れてたなぁ。
この2年の差でチケットがデザインされたものから無味乾燥なキップになったことがこれでわかる。実際は1987年のチケットもコンピュータ打ち出しキップになっていたはず。でもせっかくのコンサートだからデザインチケットもお土産的に作ってくれていたのではないか(田舎だからか?)。過渡期だったのだと思う。
●映画国のパスポート
2冊持ってる「映画国」のパスポート。まっさらでまったく使っていない。
いまはなき雑誌「ロードショー」の付録だった。手元にあるのは昭和58年10月号と59年10月号の付録。外国スターへのファンレターのあて先などが書かれていた。スキャンしたページの写真はソフィー・マルソー。
昭和59年のほうにはいろんなNo.1が載っており、トップ制作費映画は「スター・トレック」(第1作・1979年)の4600万ドルとなっている。それも「特撮をそっくり撮り直したため、膨大な経費がかかってしまった」とある(笑)。いまや数億ドルのハリウッド映画がある時代になったね。ちなみに当時の日本映画では「復活の日」(角川1980年)が直接制作費25億円でトップだったそうだ。
●地球星パスポート
おそらくボクが生まれて初めて身につけたパスポートがこれだ。学校名・学年欄に桜木小学校6年1組と書かれている。身長157.2cm、体重50.0kgとも。
地球星外務大臣の認可を受け、100年でも好きなだけ使用できる。つまりまだ現役なのだ。なかにも何か記入していたので読んでみた。「冬休み 奉仕作業12月26日15:00~ 集合場所 佐藤君の家のむかって左側の空地」
うーむ。あの空地には宇宙へ続く列車が到着していたのかもしれない。また所持人メモ欄にその他(自転車・カメラなどの番号)という欄があり、「松51487」と自分で記入している。何の番号なんだ 超気になる。
右上のキップはトレーダー分岐点から4日間だけ有効の片道切符。実は偽造だ!
銀河鉄道999のMOOKを購入して読んでたらこのキップが載っていた。デザインがマイルドセブンの箱にソックリだったので「これならボクにも偽造できるぞ!」と、親父のマイルドセブンの箱をもらって偽造した。しかしハサミの入ったとこまで偽造したので使えなかった(笑)。トレーダー分岐点までの行き方も知らなかったし。今思うに、あのMOOKを作った編プロの連中はマイルドセブンを吸っていたに違いないのだ。
以上、掃除中に見つけた思い出のパスポートでした...。どうして人はこれほどまでにパスポートに惹かれるのだろうか...。
| 固定リンク | 0
コメント
こんにちは。
はじめまして。キム・ヨナ選手を語る記事がすばらしいですね。いつも拝見させていただいてます。
ところで「キム・ヨナの7分ドラマ」は読めてますか??
みんなで翻訳しようというページを、試しにちょっと立ち上げてみたんですけど、よかったらちょっと覗いてみてください(^ ^)/
投稿: ki-la | 2010/03/24 00:51
ki-laさん、コメントありがとうございました。
すばらしいプロジェクトですねっ!
しかしようやく基本動詞を覚えようかという今の私には難易度高すぎです
いきなり上級コースはちょっと
まだまだ修行が足りませぬ!
投稿: ポップンポール | 2010/03/24 22:12
うわーっ「映画国パスポート」めちゃくちゃ懐かしいですっ!。
僕はこのパスポートに前売りの半券貼ってました。たぶんの机のどこかにあると思いますが、「うる星やつら」とか「スターウォーズ/ジェダイの復讐」とかベタベタ貼り付けた記憶があります。日付はちゃんとスタンプで押して(恥)。ほんっとお子ちゃまだったよな。
「地球星パスポート」は面白いですねぇ。ちゃんと写真貼ってるのがいいなぁ。「999」関連のグッズなんでしょうか。
投稿: tak | 2010/03/25 15:01
takさんこんにちは。映画国パスポートで旅しまくってた人がいるんですねぇ。
地球星パスポートは何かの付録だったという記憶も記述もないんですよ。たぶんメーテルがボクのとこにも来て置いて行ったんですけれど、残念ながらボクは機械の体に興味がなかったのでついて行きませんでした(
)
投稿: ポップンポール | 2010/03/26 08:01
こんにちは。ヽ(´▽`)/
ポップンポールさん、
ご返事ありがとうございます!
そうですかー。りょうかいです。
まあコツコツと進めてますので、よかったらご覧になってくださいね。
投稿: ki-la | 2010/03/26 11:18
ki-laさん、お役に立てず申し訳ございません!
ちょこっとだけ見せていただきましたが、このペースだと結構はやく完了できそうじゃないですか?
私も読めるようになったら、答え合わせさせていただきます。いつになるのかなぁ...。
パスワードが暗号みたいで面白いですね。
投稿: ポップンポール | 2010/03/27 06:06