google-site-verification=o_3FHJq5VZFg5z2av0CltyPU__BSpMstXTEV1P8dafg いまこそ民主党は分裂を!: ひとくちメモ

« アイタタタ!兄が兄なら弟も弟 | トップページ | 沖縄県内移転のうた »

2010/03/18

いまこそ民主党は分裂を!

久々に政治ネタ連発。民主党がゴタゴタしはじめた。いい傾向だね。いまの民主党は見ていて気色悪い。平野“労働貴族”博文官房長官だけじゃなかったな。まぁ労働貴族組織らしさ全開の陰湿な秘密主義運営といい、やるやる詐欺集団ぶりといい、いまこそ民主党は分裂のチャンスではないだろうか。

民主党は長期政権で腐敗した自民党に引導を渡した。それだけで役割が終わったと思う。よくやった。もう小沢・鳩山コンビに民主党を明け渡して好きなようにやっててもらって、主要な若手や菅グループは離れたほうがいい。

個人的には政党政治がほとんど機能しなくなっていると思う。しかし政党政治を終わらせるのは難しいので、ここはひとつ1(シングル)イシューで打って出るのが良いのではないか。コアビジネスを軌道に乗せてから多角経営に行くのがビジネスの常道だろ。はじめから多角経営を始めようとしたのが民主党。おぼっちゃま過ぎたなによりの証拠だ。

その1イシューをオレは「厚生労働」に置いてはどうかと思う。

例えば人気者の舛添要一前厚生労働大臣と、同じく元厚労大臣で実績のある菅直人、そしてミスター年金問題の現厚生労働大臣長妻昭が厚生労働問題解決のための1イシューグループを作ってはどうだろう。

3人の大臣経験者に連携していただいて、幅広い厚生労働問題を分担して担当してもらいたい。舛添氏には医療福祉問題、長妻氏には年金問題、菅氏には労働問題というすみわけがキレイに出来るじゃないか。厚生労働問題以外の政治的な違いにはいったん目をつぶって救国戦線グループを望みたい。

あれもこれもと欲張って結局ほとんど成果を出せないままとっちらかしただけなのが民主党政権だ。ここはひとつ厚生労働問題以外をいったん全部棚上げするしかない。その他の問題も山積してるだろうが、無理やり片付けようとしても余計にこんがらがるだけだ。それでも国家は今日も崩壊してないからまだ大丈夫だろ。先送り先送り。

それが1イシューポリティクス。厚生労働問題でこの3人なら、コイズミみたいに支離滅裂なことにはならないんじゃないか。そういう提案だ。自民もダメ、民主もダメとなったいま、第三勢力の結集以外に日本が救われる道はないように思う。

1イシューといいながら非常に幅広い厚生労働問題からはじめよう。それが出来る人材はそろっている。まずは厚生労働問題を最優先に未来を描き、セーフティネットを確立してから徐々に各方面の諸問題にとりくめばいい。そのときには1イシューグループをいったん解散してもいいじゃないか。

そもそも維新後は戦争という1イシュー、敗戦後は経済という1イシューでやってきた国家だ。成熟社会には成熟社会なりの1イシューがあっていい。いや、その程度にしか頭が回らないのが人間社会・国家運営の限界じゃないだろうか。

既存政党の枠に汲々としている場合じゃないぞ。まず医療・福祉・年金・労働だ。そこに財政出動だ。そのために民主は分裂しなきゃならない。舛添氏も自民から出なきゃならない。小沢幹事長とその取り巻きの気持ち悪さや鳩山弟の突飛な自民党離党問題など無意味なゴタゴタが目立つなか、骨のある分裂・グループ化は政界再編にインパクトがあるはず。

厚生労働問題というのは今日的なコンセプトだしブレることも少なく国民の関心も高い。偏狭なイデオロギーの影響も少ない。そしてここが変わればいまの日本は目に見えて変わる。それだけはハッキリしてる。やるかやらないか。リーダーシップは唯そこにある。

| |

« アイタタタ!兄が兄なら弟も弟 | トップページ | 沖縄県内移転のうた »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: いまこそ民主党は分裂を!:

« アイタタタ!兄が兄なら弟も弟 | トップページ | 沖縄県内移転のうた »