google-site-verification=o_3FHJq5VZFg5z2av0CltyPU__BSpMstXTEV1P8dafg いまだにほったらかしの選挙ポスターが見苦しい!: ひとくちメモ

« 夏旅2009(11) 朝からアスレチック!古羅漢探勝道 | トップページ | 忙しいの枕詞 »

2009/09/16

いまだにほったらかしの選挙ポスターが見苦しい!

本日、民主党の鳩山代表が内閣総理大臣に任命され、日本の政治は新たなステージへ入る。そんな日にくだらない話で申し訳ないが、落選した自民党候補のポスターが駅前に何枚も貼られたまんまになっている。

負けたら後始末もできないのかよ。後は野となれ山となれか?まさか4年間貼りっぱなしのつもり?地元の景観に鈍感な政治家はいらんのよ。

口でいくらいいこと言っても、馬脚はこういうとこに現われるんだよね。心根は土下座パフォーマンスとなんら変わらんよ。

アナタに言ってます。いつポスターはがすのか毎日観察してるよ。

| |

« 夏旅2009(11) 朝からアスレチック!古羅漢探勝道 | トップページ | 忙しいの枕詞 »

コメント

たしかに!

あれ気になりますね。

うちの近所にはあんまりないのですが、
長野と神奈川の往復の間の一般道で、
「すごい…まだこんなに貼ってあるんだ」って
感じでした。

よくよく見てると
(大敗の反省が語りつくされた今日では)
落ちるべくして落ちたのだろうな…
と、感じる道中でした。


ご近所さんと長野に行きましたが、
よる寒かった。
外で七輪でお肉焼いたんですけど、
風邪気味。。

投稿: 八郎右衛門 | 2009/09/18 09:37

先日蝉時雨がパタっと消えた日に秋の訪れを感じました。長野の夜はもう寒いでしょうね。

Webサイトを見ると、この人って常時ポスター貼りたい人のようでした。だから善意に解釈すれば応援団が私有地に貼りっぱなしにしてくれてるってことみたいです。私には逆効果ですが()。そういえば舛添前構成労働大臣と並んだポスターははがされてたなぁ...。

どっちにしろ町の美観に鈍感な政治家やその取巻きはもういらいないなぁ。

投稿: ポップンポール | 2009/09/19 10:14

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: いまだにほったらかしの選挙ポスターが見苦しい!:

« 夏旅2009(11) 朝からアスレチック!古羅漢探勝道 | トップページ | 忙しいの枕詞 »