google-site-verification=o_3FHJq5VZFg5z2av0CltyPU__BSpMstXTEV1P8dafg 脳内曲名 ざ行編: ひとくちメモ

« クロムウェルのヘルメット購入 | トップページ | 新カブおあずけ »

2009/07/18

脳内曲名 ざ行編

起き抜けの脳内曲名!あ行か行さ行と来て今回は「た行編」かと思いきや、フェイントで「ざ行」に挑戦!寝ぼけた頭で考えたこれはいいアイデアだ!サマーツアー(by キヨシロー)だ!予定調和は嫌いだ!どこまで脳内曲名をひっぱりだしてこられるか、行ってみよー!

ざ:ざんげの値打ちもない
じ:時間よ止まれ
ず:ZOO
ぜ:銭形平次
ぞ:ぞうさん

結構いけるじゃん「ざ行編」。北原ミレイのざんげの値打ちもないが出てきたときに、この勝負貰った!と思ったぞ(笑)。

ざんげの値打ちもないってのはものすごい歌だった。阿久悠氏の作詞です。この歌を最初に知ったのは、当時ですら既に昔のボーリング大会の映像だった。デビュー間もない坂口良子が投げる映像に「ういういしいですねっ!」とかビートたけしがいつもの速射砲のようなコメントをいれていた。そこに確か北原ミレイも出場してて「北原ミレイ!ざんげの値打ちもない!」ってビートたけしが言ったのがこの曲名との出会いだ。ものすごいピンポイントの記憶!こんなことしか覚えてない人生なんですぅ...。

時間よ止まれは永ちゃん。ロッカー矢沢永吉です。CDも1枚だけ持ってます。永ちゃんの歌って実は難しい。あの雰囲気と一体になってるし、譜面に起こせない部分こそが矢沢永吉の真骨頂。時間よ止まれってものすごくビーチサウンドなんだけど、永ちゃんのあのヴォイシングあってこそ夏っ!って感じる名曲なんだよね。そこんとこヨロシク。

ZOOは昔から言ってた。川村かおり(現・川村カオリ)が最高だって。ZOOについては2000年に熱いこと書いてるんでそっちにリンクしとこう。タイトルは「ZOO~どこか似ているんだ美川とコロッケのように」。川村カオリはいま癌と闘病中だ。ZOOを再び歌いはじめた川村カオリさんに永遠の愛を贈ります!

銭形平次はもちろん舟木一夫です。時代劇の主題歌としてしか聴いてないからもちろん1番しかしらない...。高田渡の銭がなけりゃと迷ったんですが、最初に思いついたほうを残してみた。思い出は特にない(笑)。時代劇の主題歌では西郷輝彦の「江戸を斬る」の主題歌「ねがい」が好きだったな。くそー早く「な行編」がやりたい(笑)。

ぞうさんって...。安易やなぁ。思いついたあとにゾウさんだったかぞうさんだったかを検索してて、うしろゆびさされ組の象さんのすきゃんてぃがヒットして「やられたぁ!」と思ってしまった。そっちを先に思いつきたかった!でもさすがにサビのメロディしか思い出せなかった。日々是学習ですな。パオパオ、パオパオ、パパパオ!

はっ!「が行編」をやってなかった!ぎゃぎゅぎょ編も!まぁいいか。そのうちやれば。ではまたいつか、「脳内曲名 ●行編」でお会いしましょう(笑)。

| |

« クロムウェルのヘルメット購入 | トップページ | 新カブおあずけ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 脳内曲名 ざ行編:

« クロムウェルのヘルメット購入 | トップページ | 新カブおあずけ »