クロムウェルのヘルメット購入
ようやくヘルメットだけ購入した。これがなきゃスーパーカブ生活も始まらないからね。前に書いたとおり、クロムウェルのハリケーンにした。色はジャガーグリーン。一応、購入予定のスーパーカブ110(アバグリーン)とコーディネートしてみた(
)。
ついでに合成写真も作ってみた(右写真)。ハリケーンだけに風車とのコラボってことで(笑)。この風景写真もボツ写真だったのだけど素材として使う機会があってよかったよかった。場所は新木場の海浜公園周辺。
さて、ヘルメットだ。Motorimoda銀座店で購入したのだけど、ここにMOMOのメットを見に行ったのはちょうど1年前の7月19日だった。季節要因が大きいな!このショップの方はほんとに丁寧。高級ブティックな感じなのよねぇ。
クロムウェルのハリケーンは、新生クロムウェルになって発売されたフラッグシップモデルだった。1960年代のバイクタンクをイメージしたレトロな感じで、カブとの相性もいいんじゃないだろうか。
最近はエアフォースっぽいデザインの新作なども出ている。日の丸だったら良かったのにな(^_^;)。右翼じゃないんだけど。
ボクはスーパーカブ110のアバグリーンにゼロ戦のイメージも持っていた。ゼロファイター坂井三郎氏に傾倒してるんで。夏が近づくとゼロ戦で長距離航行しているサブロー・サカイの雄姿が思い浮かび、「大空のサムライ」を読みたくなるのだ。そしてカブ生活においても坂井三郎さんを見習って事故のない運転を心がけたいと思っているのであった。
そんなわけで、カブに日の丸ステッカーでも貼ってみるかな。盗まれにくくなるかも?
まえに北海道旅行したとき、帰りに右翼団体の皆さんとフェリーが一緒になった。バス数台と街宣車数台の大集団で、雑魚寝部屋全部がその団体さんだった。たまたまボクも丸刈りで迷彩のバミューダ・ショーツ(っていま言わないのか?ひざ上丈の半ズボン)を履いていた。乗る前に買った寿司持ってロビーのソファーのあたりをウロウロしていたらたまたま空いていて座れたし、船内映画もたまたまいい席で観ることが出来た。あとから思えば、完全にあの団体様の一員と見られていたんだろうなぁ。そんな思い出が頭をよぎった。だから日の丸ステッカー...。
週末天気が悪そうだけど、ホンダドリームに行ってみる予定。ま、夏は旅行日程が決まっているので、購入はその後かな。予約しても結構待たされるくらい人気だとも聞くし。でも、とりあえずはヘルメットを買ったことで動き始めたバイク生活なのであった。
| 固定リンク | 0
コメント
突然、すみません。
クロムウェルのヘルメットサイズについて教えてください。
アライ、ショーエイのサイズでいったら何サイズでしょうか?
投稿: たき | 2011/08/29 18:51
たきさん>
申し訳ないですが、アライ、ショーエイのサイズを知らないのでわかりません。ショーエイのメットを被っていたのは20年以上前なので...。
私が買ったのはクロムウェルの3L(63~64cm)でした。実際に被って比較しましたが、通常の帽子サイズより1回り大きいサイズだったように思います。欧州製のメットは横幅が少し短いらしくLLサイズではちょっときつかった感じです。
投稿: ポップンポール | 2011/08/29 21:57
有り難うございます。銀座に行って実際に被ってきます。
投稿: たき | 2011/08/30 09:37