PHSやめないかも(笑)
「PHSやめようかな」と書いてから一週間が経ちました。心境の変化で「PHS継続」にブレはじめてます(笑)。
ドコモショップで見てきました。今使っているアドエスがスマートフォンなので、T-01Aを見てきたんですが、カタログで見ていたときほどの高揚感がなかったな。
スタイラスペンも右利き用の位置にしかつけられないし、画面の縦横変換もなんだか反応鈍かった。手動で縦横変換ボタンとかないのかショップの人に聞いてもないっていうし(ホントかな???)。
タッチパネルは指でも使えるけどスタイラスペンがないと結構反応しない。指が超細くて爪が長ければそうでもないのかな?人間スタイラス(笑)。ギザ指キタス(意味不明!)。
ただスタイラスペンがあれば、文字入力のストレスはあまりなさそうだった。PDAに慣れてる人だったら違和感なさそう。左利きの立場からするとイマイチってだけで。まぁそれはアドエスにも言えなくはないけども。
あと、その反応の鈍さを試しながら、そもそも必要なのかって根本的な疑問も。北浦和駅前で電話することなんてほとんどないわけで(笑)。他の人に聞いても、確かにあのあたりは通じにくいらしい。原因は諸説あるけど、若者が安いPHSをたくさん使っているって話しも...。
それにスーパーカブ110を買ったら携帯のGPS機能があると便利かなと思っていたのだけど、バイク用ナビのほうが圧倒的に便利じゃないかと思い始めた。パケット代も基本通話料もなしのうえ、GPSナビ機能では圧倒的アドバンテージがある。必要充分だな。
というわけで、いまやバイク用GPSナビの物色に気持ちがシフトしてる。ヘルメットも買った。ヘルメット用のワンタッチ着脱金具もかった。そしてGPSナビを物色...。バイクはいつ買うんやっ
| 固定リンク | 0
コメント