東国原を宮崎県知事と自民総裁兼任させてみては(笑)
究極の地元利権誘導政治を目指す千載一遇のチャンスだと公言してる 自民党は心を入れ替えて宮崎県のために尽くす政党となれという主張だ。エコブームだけに、宮崎県をエコ贔屓する政党に脱皮しろってのは確かに新しい考え方だな(笑)。
まさに自民党は利権誘導政治を続けてきたわけで、東国原氏は自民総裁にふさわしいかもしれない。宮崎県に高速道路が通るぞ。地図を見ると日向灘のところだけスッポリ高速道路が抜けてる。それがオレにはすばらしい個性に思える。きっと地元民じゃないからだな。
いっそ宮崎県に首都移転してみてはどうだろう。天孫降臨の高千穂あたりにさ。霞ヶ関官僚もあげちゃう!そんで自民党総裁と宮崎県知事を兼務しちゃえ。麻生に出来てる総裁職なんてそのまんま東なら片手間で出来るよ。内閣ですら与謝野馨財務相兼金融担当相兼経済財政担当相みたいに兼務の嵐でもなんとか運営されてるんだから(でも最近与謝野さんはやつれたなぁ)。
いっそ、自民党もろとも宮崎県を日本から独立させちゃえばいい。宮崎国誕生。Mの国宮崎県からドM国家宮崎へ。エコブームにドMにほんと時流に乗ってるなぁ。東国原国王が君臨して、日本をアメリカから取り戻して宮崎国の属国にしちゃおう。もちろん自民党は第一党だ。宮崎国の。そんですべての道は宮崎へ通じるをマニュフェストに掲げて道路・航路・空路を作りまくろう
夢は膨らむなぁ。東国原宮崎国王兼自民党総裁誕生となったら日本は変わるぞ(笑)。口先レベル、意識レベルじゃなくて実際に国境線を引いちゃうってのは、DOWAホールディングスの「壁を壊す」という改革手法にも似て確実に効果はあるはずだ。
| 固定リンク | 0
コメント
そのまんまそのまんま!
応援にキャラ入りバッジてのは
投稿: ボバッチ | 2009/06/25 10:39
ぜひ総裁選ではそのまんまバッチが飛び交って欲しいな!道路族のA先生にはバッチ50個、B先生には40個みたいな。一個いくらにしようかな。
投稿: ポップンポール | 2009/06/26 00:02