ネイルケアに興味深々
なんだか最近忙しく、体力的にも疲れていたのでブログがおろそかになっていた。けっして北野誠を応援して圧力がかかったわけではない()。それを証明するために何か書いとこうと思ってネイルケアさぁ。意外だなぁ!自分でもそう思う...。
最近、ネイルが気になっていた。前にテレビで見たネイルアートの巨匠みたいな人(名前忘れた)に共感したのがきっかけかも。先日ガールズトークにちょっとだけ加わる機会があり、そこでの話題もネイルだった。巷はいまネイルに敏感だ!
どうにも他人の爪が気になる。先日デザイナーH嬢と飲んだときも爪が自然な感じに光っていて美しかった。そしてふと我にかえるのであった。
オレの左手の人差し指がPerfumeのかしゆかに似ているのを発見した。でもそれはまだ広島時代のかしゆかだった。それを見たとき、磨かねばっ!と思ったのだった(倒錯してるなぁ...)。
それはさておき。
ボクは子どものころから爪を噛む悪いクセがあった。だが、キャンディーズの「内気なあいつ」って歌の2番の歌詞に「爪を噛むのが悪いくせ」という歌詞があって、それはなんだかうれしかった(笑)。だから指のツメはいつも深爪みたいになっていた。
大きくなると爪を噛むクセも少しずつ無くなっていった。学生の頃S嬢のマンションに遊びに行ったとき、指の爪が伸びているのを指摘されたことがあった。このときも実は嫌な気はしなかった。
長い爪を指摘されたのは初めてだったから。「指の爪が長い」という状態を指摘されたことが、なにか子どものころからのコンプレックスを克服したみたいないい気分だったのだ。これも倒錯してるぞぉ...。
実務上もアコースティックギターを弾くので右手の爪は多少伸びているくらいがちょうどいい。基本はアルペジオで弾くので。親指のサムピックは必須だが、フィンガーピックには違和感があるのだ。それだけにプロの指先の動きには敏感であり、そのケアされている爪の美しさには自然と惹かれるものもあった。
子どもの頃からいろんな思いが指の爪にはあるわけだが、身だしなみに無頓着なオレでも爪だけきれいとかそういうのはアリかもと思いはじめ、指先のケアをちょっと試してみたくなったわけだ。
●ズボラな男のネイルケアツール
メンズのネイルケアというのもそこはかとなく流行っているらしいではないか。でもネイルサロンとかそういうとこに行くのは気が引ける。先のガールズトークでも「(ネイリストとの距離が)ものすごく近いですよ!」と脅かされたので(
)、超簡単に、ネイルケア入門の入門程度に自分で出来ることはないかと探してみた。
別につけ爪をしたりするわけじゃないし、ようは磨けばいいんじゃないか そういうスタンスで楽天を探して見つけたのが、右画像の広告。魔法の爪磨き10個セット!今日届いた。10個入りで1980円で送料無料だった。
早速試した。確かに超簡単。2つの面で順番に磨くだけ。下地作り面とつや出し面。特につや出し面で磨くと見る見る光りだしてビックリした。正直何か塗ってるんじゃないかと思えたが研磨だけでつやを出しているようだ。爪って磨くだけで光るんだな。
女性の場合はこれで基礎が出来上がり、ここからいろんな上級コースのアートを作り上げていくんだろう。だがボクにはこれだけでかなり満足できた。
ただ、表面の処理はこれでオッケーだと思ったが、爪の先端をきれいに揃えるともっとよさげ。その道具がエメリーボード(爪やすり)というらしいじゃないか。しかも最近は100円ショップでも売っているとか。そこで近所の生協に入ったら売っていた。
エメリーボードも2つの面で順番に磨くだけ。男子は木工でサンドペーパーとか使ったことあるでしょ。あれだよあれ。爪をきめ細かいサンドペーパーでこすってる感じだよ。
魔法の爪磨きとエメリーボード。使った順番は逆だったが(笑)、この2つの道具でネイルケアした結果が右の指先画像でございますのよ。おっほっほっほほー!出来たてほやほやっす(笑)。
あまり形のいい指先ではないわけだが、それでもギターを爪弾く3本の指は見違えるように光沢が出てきた。この手軽さがまさに“男の爪磨き”だな。満足満足!
| 固定リンク | 0
コメント
去年、アコギやってる男性から「爪を切らないで爪を短くするってどういうこと?」みたいなことを聞かれ、
手持ちの爪やすり(新品・天使柄)を渡して周囲が大ウケってエピソードがありますぉ
爪切りできるより、ヤスリで整える方が、爪の先に無理がないので、乾燥して割れることが防げます~
というわけで、一石*鳥なのかもよ?
投稿: あんじ | 2009/04/20 06:29
そうそう割れるんだよね。一度割れるとなかなか元に戻らないし。
>去年、アコギやってる男性から「爪を切らないで爪を短くするってどういうこと?」
「こういうことだよ!うっひっひっひー」といいながら爪を噛んで欲しかったな。
投稿: ポップンポール | 2009/04/20 08:02