google-site-verification=o_3FHJq5VZFg5z2av0CltyPU__BSpMstXTEV1P8dafg ちょっとだけ書いとく山下達郎in大宮: ひとくちメモ

« キアロスタミ監督特集を見逃すな! | トップページ | 最高権力者はアホがいいかワルがいいか!? »

2009/03/22

ちょっとだけ書いとく山下達郎in大宮

TATSURO YAMASHITA PERFORMANCE 2008-2009ブログに書かない(書けない)と言っていた山下達郎コンサートin大宮に行ってきた。大宮ソニックは実に10年ぶりだそうだ。今回は昨年末で取り壊される大阪フェスティバルホールのために組まれたツアーだった。しかし全国47本(+追加3本)の会場にはなじみのホールが目立つ。多くの人の汗と記憶が沁みこんだホール中心主義のヤマタツ。ブラボー!

大満足でしたよ。今回から参加のドラマー小笠原拓海君が打つジャングルビートも力強かった。なにがいいって名前がいいよね。小笠原の海を拓くんだよ(笑)。ボクは去年小笠原でジャングルを抜けて海を独り占めしたので、名前もパフォーマンスも超気に入りました!大注目のドラマーです。

小笠原ついでに今回ボクが感じた自分自身のこともついでに書いとこう。耳が良くなった気がする()。どうも聞こえ方がこれまでと違う。なんというのか、伝わる個々の楽器音がパラで耳に届く感じ。それでいて統一感がある。

なんでこれが小笠原ついでの話かといえば、昨年自然音のフィールド録音で小笠原諸島を含めいろんな音をバイノーラル録音していたことが影響しているような気がしたから。これが聴覚の訓練になってて、なんだかボク自身の音像定位把握能力がアップしてるんじゃないだろうか。ライブパフォーマンスを聴いていて、ふとそんな気がしたものですから。もっとも山下達郎コンサートなので音像がいいのは当たり前なのだけど。

山下達郎in大宮の話を読みに来た人、すんまそん。ぜんぜんその話してないっすね...。ま、ほとんどしないんですけど。

はーるがきーたーはーるがきーたーどこにーきたー
やーまにきーたーさーとにきーたーおおみやにーきたー

そんな替え歌がありました。替え歌といえば、ヤマタツが岡林信康の影響を受けているというのも今回初めて知ったなぁ。音楽の方向性が違うように思っていたのだけど、なるほどヤマタツも1970年代デビューなわけで、風に吹かれていたころ友よを合唱していた蒼氓のあの時代( )。その空気を達郎も吸ってたんだなぁと感慨深かった。

あと諸先輩方への敬意も持ってるんだなぁ。三波春夫先生は70歳過ぎてもステージに立ってたとか、小田和正さんはバケモノ(笑)だとか。確かにオダカズはすごい。1970年代デビュー組のなかでは極端にヘタだ。音楽じゃなくしゃべりが(笑)。しかし昨今のオダカズの上から目線なしゃべりはひとつの芸となっている。さらに精力的なパフォーマンスへのこだわり。ヤマタツも声と体力の続く限りパフォーマンスを見せて欲しい!そして長いMCも超オッケーさ。もっとしゃべって!みたいな。

舞台セットも作りこんであったなぁ。コンサートツアーのセットでこれだけ世界観を作り込む大御所はユーミンと双璧(?)。これ見よがしの大装置ではないが、「山下達郎の音楽が置かれる場所」のイメージを完全に具現化した舞台だと思う。マイクなしで叫ぶ立ち位置も必要だし。

大御所となれば、観客はバンドとナマ歌があればそれだけでもう満足という気分にもなる。だってプラチナチケットが入手できた時点ですでに満足度が高いはずだから。高座で寝ている古今亭志ん生の粋(域)に通じる(笑)。

しかし会場に入ってきて、まだ明かりの入っていない舞台装置を見ただけでうれしくなる。物語の始まりを期待する。開始以前のその時点で、すでに期待以上のパフォーマンスが始まっているのだった。

それと言わずもがなだが、印象的なカッティングギターと圧倒的な声、そしてジャングルビート。終わった後の酒がうまかったですっ。以上!

| |

« キアロスタミ監督特集を見逃すな! | トップページ | 最高権力者はアホがいいかワルがいいか!? »

コメント

以上!と威勢よく終わらせたものだから本文に追記するのもはばかられ、コメントにて追記をひとつ。

コンサートグッズのなかでエコバッグ(1,000円)を買ったのですが、これがパンフを持ち帰るのにちょうどいい大きさでGOOD!買い物にも使います!

投稿: ポップンポール | 2009/03/22 11:12

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ちょっとだけ書いとく山下達郎in大宮:

« キアロスタミ監督特集を見逃すな! | トップページ | 最高権力者はアホがいいかワルがいいか!? »