与謝野馨財務相兼金融担当相兼経済財政担当相
このタイトル、文字化けじゃないぜ(笑)。中川“もうろう”昭一氏の辞任で本日誕生した与謝野馨財務相兼金融担当相兼経済財政担当相。まるで寿限無だな。きっと麻生は与謝野馨財務相兼金融担当相兼経済財政担当相って漢字で書けないぞ。
それにしてもこんだけひとりに権力集中させちゃって、ほとんど総理大臣交代したようなもんだ。いっそ麻生が全部の大臣を兼務してプチ独裁して、“国会自爆テロ解散”でも仕掛けたら面白かったのに残念だ。
しかしなぜ兼務なのかと考えると、きっと麻生内閣に入ってくれる奇特な人がいないんだろうな。
こういうときこそ民間人を入れてみればいいのにな。
どうせ長くて半年程度の閣僚なんだから、ハローワークに求人だしてみればよかったのに。
求人情報:
職種:財政および金融担当大臣
期間:6ヶ月(短くなる可能性あり)
給与:1,200万円(月平均200万円)
交通費:全額支給
勤務地:永田町
募集人員:若干名
職務内容:作文の朗読
経験:不問。どなたでも出来る簡単なお仕事です。
| 固定リンク | 0
コメント
「どなたでも出来る簡単なお仕事です」というのはひどすぎる。
普通の人じゃあ、なかなかああはできん。
「厚顔無恥の人」にすればいい。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2009/02/18 09:00
>普通の人じゃあ、なかなかああはできん。
いや、ああなっちゃおしまいだから、普通の人を募集するんですわ。官僚の作文を読むだけだったら、せめて何十箇所も間違えないで読める普通の人求む!
投稿: ポップンポール | 2009/02/19 07:07