google-site-verification=o_3FHJq5VZFg5z2av0CltyPU__BSpMstXTEV1P8dafg 小沢党首は東京12区に立たないで!: ひとくちメモ

« 個人的に3連休にした! | トップページ | 流星の絆最終回はコロンボシステムで観た(笑) »

2008/12/19

小沢党首は東京12区に立たないで!

さっきの記事が長すぎたのでこっちは短めに。民主党の小沢党首が次の衆議院選で国替え(地元から立候補しない)するとかしないとか。しかも公明党の太田代表の選挙区である東京12区から立つという噂も消えない。

今回はマット今井さんが立つ民主党を応援している私だが、本来無党派。東京12区だけは小沢代表に出て欲しくない。

だってあそこは共産党の池内さおりががんばってるじゃないか!

小沢vs太田より、池内vs太田のほうが新奇性が高い。さらに池内さおりが勝てば特大ニュースだぞ。バラ撒き新興宗教vs怒りの共産主義で、人類の歴史的にはフレッシュな思想戦だ。どっちの候補がよりフレッシュなのかをよーく考えよう。

いま共産党は乗ってる。不況に強い共産主義だ。植民地が列強から解放されて立ち直る過程でも共産主義は強い。虐げられた民衆の味方は共産党だ。そしてさおりタンははつらつとしててかわいい(笑)。民主党もここだけは池内さゆりを応援しとけ(民主党候補がいたらゴメンネ)。

あと蛇足だが、社民党の福島瑞穂党首も最近憑き物が取れたようにハツラツとしてきた。小泉政権下での福島党首はなんだかロボットのようなぎこちなさ過ぎるしゃべりかただった。なんか危ない感じだった。テレビに出ていた頃のようにしゃべれなくなっていた。それが最近少し戻ってきた。これはいい傾向だと思う。

オレは社会民主主義しか日本を救えないと思っている。だが現在は、社会民主主義で栄えてきた欧州でさえ新自由主義に覆い尽くされてしまった。人類は完全に間違ってしまったのだ。軌道修正しなければならない。

2009年からの世界は、社会民主主義を実現できた国から立ち直りはじめると思う(戦争にならなきゃだけど)。日本は社民・共産のような勢力が一定のレベルで存在することでバランスが取れる。

二大政党は二党制ではない。二大政党を含めた多党政治だ。それがいいと思う。もちろん宗教政党だってあっていい。それを与党にしてしまう民度が問題なのだ。

自民党の古賀選対委員長が「公明党を切る」と言ったのは正しい。どうせ負けるならここで変なしがらみはスパッと切ってゼロから自由民主党らしさで党を再構築したほうがいい。麻薬依存患者のリハビリと同じだ。損して得取れとはこのことだ。

二大政党がどちらもその票をあてにしなくなれば、一大宗教の魔法も解けるというものだ。魔法が解けて、さおりタン勝利。こんなハッピーなことはないんだけどなぁ。実現して欲しい

| |

« 個人的に3連休にした! | トップページ | 流星の絆最終回はコロンボシステムで観た(笑) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小沢党首は東京12区に立たないで!:

« 個人的に3連休にした! | トップページ | 流星の絆最終回はコロンボシステムで観た(笑) »