google-site-verification=o_3FHJq5VZFg5z2av0CltyPU__BSpMstXTEV1P8dafg お笑い政治革命!コイズミカーペット: ひとくちメモ

« 麻生には人権意識を訊け | トップページ | 伊賀忍法 »

2008/09/12

お笑い政治革命!コイズミカーペット

コイズミはお気楽でいいな。総裁候補5人は全部自分の閣僚だったと誇らしげに言い、そういう方々だから誰を推すかについては「なんもいえねぇ!」と平泳ぎ金メダルの北島を真似て見せた。

でもコイズミはいいこといった。そうなんだ。総裁候補5人は全部、コイズミ政権を支えた戦犯なんだ。日本を壊した人々なんだ。そこを押さえておかないといま以上にトンデモな世の中が待っている。

そういう現実を生きているニッポン人なのだが、コイズミの道化発言で笑えてしまうのもまた現代ニッポン人なのだろうか

コイズミは陶酔と笑いで政治を行う。どんなひどいことを推し進めても、ただ数分、キャッチーなフレーズを繰り出すだけで信認を得てしまう。煙幕のようなものだ。

芸人ならいいだろう。だが「お笑い政治革命!コイズミカーペット」って番組を見せられているうちに、その手下がこそ泥になって家財を盗んでいくような政治だ。その影響と負の遺産が続いているのが2008年自民党総裁選といえそうだ。

それでいいのだろうか。例えば親やわが子を殺した犯人がお笑い番組でどんなに面白い芸を見せても笑えないだろう。政治はときに人命を奪う。権力があなた自身の生活や家族の命を抹殺する。そんな状況を生み出していても、あなたや家族は笑いながら死んでいくのか、ということなんだ。

政治からモラルが消えたらモラルはどこまでも低下する。外圧となってきた米国は輪をかけてモラル低下状況で、いまや歯止めをかける者がいない。そういう時代だから仕方がないとあきらめるかどうか。天罰は期待できない。

| |

« 麻生には人権意識を訊け | トップページ | 伊賀忍法 »

コメント

■自民党総裁選、参院津島派は与謝野氏―総理大臣は国政に専念させる仕組みを構築すべき!?

こんにちは。ブログ界も総裁選で話が盛り上がっていますが、私は現役総理大臣が二人も立て続けに任期をまっとうせずに、辞任してしまうことに関して、まだまだ、マスコミも識者も語りつくしてはいないと思います。政党の仕組みなどもう、とっくに制度疲労が起こっていると思います。ここいらで、総理大臣は国政に専念させる仕組みをつくるべきではないかと思います。そうでないと、今までと同じく総理大臣になったものがすぐにに辞任するか、そうではなくても、国政をおろそかにして党内政治や駆け引きや党のイメージ戦術の実行に明け暮れることになり、国民にとっても総理大臣にとっても良くないことになると思います。詳細は私のブログを是非ご覧になってください。

投稿: yutakarlson | 2008/09/12 10:16

さっき思いついたんだけど、総理総裁と党利党略って語感が似てるなぁ

まぁ、それはともかく。yutakarlsonさん、コメントありがとうございました。

 「党議拘束」なんてのがソビエト共産党みたいにめちゃくちゃ強くなった日本の政党政治...。個人で考えたり悩んだりする本当の政治家には政治が出来ないシステムにいつのころからか(ってコイズミあたりから加速してるんだけど)なっちゃったんですよねぇ。
 環境も労働も外交も教育も医療も税政も国防もなにからなにまですべて党(というか自分の親分)が決めたとおりでしか発言できないし(出来るのは政局のときだけ)、その裏には利権がガチガチに入り込んで官僚国家を支えているわけで。
 地方行政にかなり権限委譲して国政をスマートかつ大枠の意思決定機関にしない限り、国政が手近な利権に漬かりきって大局的な政治なんて出来ないでしょうね。
 総理総裁は最高権力闘争なので、あらゆる戦略・計略が出てくるのは仕方がないけれど、そこで得られる権力の器がどんどん小さくなってて、目指す人間の器も小さくなってて、最高権力の使い方がとにかくみみっちい。それは高級官僚の人間性の小ささにも通じるだろうし。もっともそんなことまで含めて全部、民意や国力の反映でもあるわけですが。ある意味“小さい政府”が実現してるわけだねー。意味違うけど
 もしかすると、日本は小さな国になって内政でゴタゴタやってるのが性にあってるのかもしれないな。敗戦国として分をわきまえた生活に戻って考え直せってことかも。せっかくコイズミがぶっ壊してくれたんだからー。

 格差をなくして貧乏にもどったら正気になれるかも  強烈な累進課税と激烈な相続税しかないな。でもそれやるとみんな他国に逃げちゃう。すでに国家という枠組みが経済に遅れを取ってるってことだわな。国家で物事を考えられない時代、国政にいい人材が集まってくるわきゃないよな。

投稿: ポップンポール | 2008/09/12 20:03

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お笑い政治革命!コイズミカーペット:

« 麻生には人権意識を訊け | トップページ | 伊賀忍法 »