google-site-verification=o_3FHJq5VZFg5z2av0CltyPU__BSpMstXTEV1P8dafg 靴がない: ひとくちメモ

« 地球探検隊長の本! | トップページ | 旅の民俗学 »

2008/05/24

靴がない

都会では 自殺する 若者が 増えている
だけども 問題は オレに合う 靴がない

いかなーくちゃ 靴を探しに行かなくちゃ
オレにー合う靴を履かなくちゃ 靴がないー

などと陽水の傘がないの替え歌を口ずさみながら帰宅したのであった。足のサイズを計測してもらったら、これまでずっと履いていた靴より2cmも短いことが判明。道理で歩くのが辛かったわけだ。

しかし、その足長サイズでは足幅や足囲の合う靴がなかった。もっと大きなアウトドアシューズショップに行って探すか、カスタムメイドするかしかなさそうだ。

とりあえずインソールのスーパーフィート(トリム・ブルー)だけ買った。これもサイズをあわせてもらったところ、自分の思っていたのより一回り大きなサイズが、土踏まずにジャストフィット。しかし長さだけかなり長いのではさみで切って使うことに。

足のサイズなんて意識したことなかったインドア派には新鮮な驚き(笑)。靴を買ってからでないとインソールを切ることも出来ないが。


| |

« 地球探検隊長の本! | トップページ | 旅の民俗学 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 靴がない:

« 地球探検隊長の本! | トップページ | 旅の民俗学 »