google-site-verification=o_3FHJq5VZFg5z2av0CltyPU__BSpMstXTEV1P8dafg バイノーラル録音に興味津々: ひとくちメモ

« 太陽にほえろ2057 | トップページ | 旧友再会 »

2008/04/09

バイノーラル録音に興味津々

実は近々シネマリウムES7001が届くんですけれど(買っちった)、それはそれとして、シネマリウムのヴァーチャルサラウンドへの興味が意外な展開へ。

バイノーラル録音って知ってます?アブノーマルじゃないっす。バイノーラル。どっちにしろマニアックな響きよのぉ...。シネマリウムにはバイノーラルモードってのがついてて、バイノーラル録音されている音に特化したサラウンド効果が得られるそうなんです。

ダミーヘッドの両耳にマイクを仕掛けて録音することで、実際に耳に入る自然な音が録音できるってのがバイノーラル録音。ステレオとの違いは聞いてみると良くわかります。アドフォックスという会社が手軽に録音できるマイクを発売中で、サンプルも聞けるんで、試しに聞いてみてください(こちら)。ヘッドフォンで聞くと違いがハッキリわかります。

ステレオ録音の音は頭の中で音が鳴っているけれど、バイノーラル録音は頭の周りで音が鳴っている。この違いを言葉で表すのは難しいけど、聞くと一発でわかりますねぇ。バイノーラルのほうが自然で聞きやすい!

単純に両耳にマイクをつけて録音すればいいってんで、168円でマイクを作って録音作品を公開してる面白いサイトもありました。

で、このマイクを使って弾き語りの録音とかしたら(そんで忘れかけてたポッドキャストで流すとか^_^;)、なかなかいいんじゃないかと。あとそれをシネマリウムで聞くなんて究極のナルシシズムではないだろうかと...。そんなこと考えてる今日この頃です。その前に曲作れって感じですけど...。

というわけで、いまマイブームはバイノーラル録音なわけです。さらに、先ほどご紹介したアドフォックスが、今月新宿の東急ハンズで実演会をやるというニュースを嗅ぎ付け、グッドタイミングかなとおもって、ひとくちメモしてみました。録音魂がふつふつと蘇ってきております!

| |

« 太陽にほえろ2057 | トップページ | 旧友再会 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: バイノーラル録音に興味津々:

» バイノーラル@高麗川 [ひとくちメモ]
高麗川横手渓谷にて (mp3/4.1MB)※ポッドキャストで聴けるようにしました [続きを読む]

受信: 2008/05/08 01:11

» 鳥のおしゃべり [ひとくちメモ]
鳥のおしゃべり (MP3/728KB) この鳥の鳴き声はどうだろう?鳥よ鳥よ鳥た [続きを読む]

受信: 2008/05/08 01:14

« 太陽にほえろ2057 | トップページ | 旧友再会 »