オールナイトニッポン40周年
先日、赤羽の鬼平でつけ麺食いながら店内で流れるラジオを聴いていたら、「坂崎幸之助のオールナイトニッポングラフィティ」が始まり、40周年記念の40時間放送で吉田拓郎がパーソナリティに復活するという情報が流れた。ラーメン食っててすんばらしい情報をGETした瞬間だ(笑)。
そして今日、真昼間(15:00~17:00)に放送される。早朝(5:00~7:00)は南こうせつ復活。その後、ちょうどいまイルカと谷山浩子と山崎ハコの3人娘(7:00~9:00)をやってる。昨日の13:00から駅伝のようにつないでつないで40時間、往年のオールナイトニッポンパーソナリティが復活しているのだ。
オレは80年代当時、松山千春からバトンタッチされた中島みゆきのオールナイトニッポンを聴くために上京してきた(ホントの話)のだが、浪人したために上京したときには終わっていた...。そこが東京生活の躓き始めかもと思う今日この頃(笑)。
実家にいた頃はオールナイトニッポンがネットされておらず、文化放送の「ヤングタウンAM」をめっちゃ聴いていた(ポン太女史にも会いに行った)。しかし中島みゆきのオールナイトニッポンだけはノイズとともに遠くの電波を拾って聴いていた。受験勉強どころじゃなかったわけだ。
今回の復活祭に中島さんは出ませんが、オールナイトニッポンにはミル・マスカラスへの想いと同種の憧れがあるのだ。全日本プロレスもネットされておらず、ミル・マスカラスはエル・カネックでは満たされないオレにとって紙上だけで憧れた伝説のルチャ・ドールだったのだ(>この話、いまぜんぜん関係ないよね...)。
昨日は春一番が吹き外出もままならず、テレビの地上波デジタル放送も途切れがち(UHF室内アンテナで見てるから?)。ラジオ日和だったわけで、ビートたけしから始まって、松山千春、ゆずくらいまで聴いていた。
ビートたけしの若い頃のしゃべりは本当にすごいな。あんだけのスピード感が2時間維持できるのは驚異的。まぁ、それを言えばいまだにスピードを維持している高田文夫先生も人類の驚異だけど(笑)。いまのしゃべらない北野武しか知らない世代にぜひ聞かせてやりたい。
あと松山千春。「足寄より」が映画になるそうで。こりゃ観に行かねば。
千春のLPレコードを初めて買ったのは、小学生高学年の頃。「長い夜」がヒットしていた。YMOとニューミュージックに目覚めた時期だったので、千春の新作LP「時代をこえて」が出たと知り、父と買いに行った。てっきり「長い夜」が入っているものだとばかり思っていた。そしてニューミュージックの人はシングルヒットでもアルバムに入れないことがあるんだと学んだわけだ(笑)。でもせっかく買ったLPなんで何度も聴いていた。結構小品だけどいい曲が詰まったアルバムだった。いまでも全部歌えます!
千春からはいろんなことを学んだ。「長い夜」はザ・ベストテンで流れたコンサートの印象がやたらと強かったんで、その後レコードで聞いたら、ブレスや溜めの位置がぜんぜん違っていた!歌っているうちにレコードの歌い方から大きく変化していくものなんだ、変化させていいんだと学んだ(笑)。
「起承転結」というシングル曲ばかりを集めた大ヒットアルバムもある。これのⅡ(長い夜もこっちに入っていた)が出た頃で、起承転結の「承」が強調されていた。このペースで起承転結の「結」までいったらどうすんだ!引退か?と子どもながらにハラハラしていた。いまでは「起承転結10」まで出ている。ふた回り以上だよ!オトナってすごいなと学んだ(?)。
そんな千春の復活オールナイトニッポン。春一番の影響をかいくぐり北海道からたどり着けたのは奇跡だ。この放送が聴けたリスナーは幸せだと連呼されていたが、確かに幸せだったぞ。ただ、その飛行機の話が多くて、もっと別の話も聴きたかったぞ(笑)。
こうせつに40時間しゃべらせればいいとか、昔はさだまさしや谷村新司についていた文化通信の記者がいまは自分についてて、ソイツが離れていったら俺も終わりかとか、毒舌はあいかわらず面白かった。
今日もタモリ、拓郎、所ジョージなどなど、忙しくなるぞ。そして締めはaikoだ。aikoのオールナイトニッポンはほんの少しの間だけのリスナーだったけど、面白かった。ととべんきの歌は一世を風靡したよね(笑)。今夜、出るかな?
| 固定リンク | 0
コメント
むむむっ!?締めはaikoと書いてしまったが、19:00からの上柳アナのオールナイトニッポンを聴いていると、どうやらその後があるようだぞ。
確かに昨日13:00から始まって40時間後といえば、月曜朝5:00だな。aikoは1:00~3:00だから、3:00~5:00が大フィナーレなのか!?
いったい誰がパーソナリティなんだろう。出ないと思っていたあの方が出て来たりするんだろうか...。ミル・マスカラスどころかエル・サント参上ってか(笑)。
...と書いてしまったけれど、飯田アナだって。めんご!知らん!期待しすぎちゃった。エル・サントかと思ったら、ビジャーノ3号だったな。
投稿: ポップンポール | 2008/02/24 19:56