のだめが行ってたパリの学校
のだめカンタービレスペシャルは、なんともヨーロピアーン!欧州にまた行ってみたくなった。何せユーロ導入前の欧州しか知らないから(笑)。
のだめがパリで行ってた音楽学校コンセルヴァトワールって、どっかで見たことあるなぁと思ってアルバムをあさると、出てきましたよこの写真!まさにコンセルヴァトワールでしょ!
この写真はボクが撮ってきたもの。1991年に初めての海外旅行でパリを訪れたとき。アルバムのコメント欄には次のように書いていました。
----------
ラ・ヴィレットである。英語表記が少なくあせった。21世紀へ向けて開発中のグランドプロジェクトの一環である。この建物は、いったい何だったのかわからない。チケットカウンターやレストランはあったが、大学のような雰囲気で、居づらかったため、すぐに出た。
----------
というわけで学校っぽさは感じ取ってましたよ!17年前に(笑)。造形の美しさに惹かれてシャッターを押したのは覚えてます(デジカメなんてなかったから使い捨てカメラです!)。
17年ぶりにのだめカンタービレでこの造形美に出会うとは、なんだかうれしいな。欧州が呼んでるような気がする。行っちゃうかな。ユーロ圏の雰囲気も感じたいし。
エプソンのスキャナー付プリンターPM-A840を買ったので、試しにこの写真をスキャンしてアップしました。このプリンターは最高に良い!
スキャナーが壊れてからスキャン画像をアップできずにいたのですが、ついに復活!ソフィー・マルソーの写真集も実家からたくさん送ってもらったので、フランスのソフィーファン諸君、久々にソフィーページを更新して度肝を抜いてやるぜ!と日本語で予告しておく(笑)。
| 固定リンク | 0
コメント