オットマンの歌
作詞:竜の子プロダクショ●文芸部 作曲:小●亜星 替歌:ポップンポール
楽だ 楽だ 楽だー!
ソファの前に 躍る影
白いレザーの オットマン
素足を投げて くつろげば
安居楽業(あんきょらくぎょう) 幸せだ
「置け!」 置け置け オットマン
「休め!」 くつろげ 働きマン(笑)
ソファはひとつ 身体もひとつ...
おおオットマン オットマーーーーン!
うーむ、我ながら会心の出来だ(笑)。ソファ購入から早一年。ホームシアターもたった1年でランプ交換アラートが出ているがまだまだ使える(ランプだけで3万円もするから切れるまで使うぞ!切れたらポイントで購入)。
この一年のソファ生活を振り返ると、その75%はソファに寝そべっていた(^_^;)。オレの身長では足がはみ出てしまうし、柔らかいソファで横になっていると自然と腰に負担がかかる。せっかく座り心地研究の成果を買っているのに。
というわけで、オットマンが欲しくなり購入した次第。オットマンがあれば座り心地研究の成果を正しく享受しつつ、スクリーンに向かって正対して寝そべられる。もっと早く気付くべきだった(笑)。
このオットマンのいいところは、下に雑誌を置くスペースがついていること。ボクの場合はここに各種リモコンを置いている。オットマンによっては上のクッションがふたになっているタイプもあるけど、リモコンを置くならオープンスペースの小物置き場の方が便利だと思った。これでサイドテーブルの上がリモコンに占拠されずに済むわけだ!
そういえば、ソファが来たときにはやっと来たマンブギを歌ったが、今回はガッチャマンの歌の替え歌でオットマンの歌...。オレのくつろぎの象徴はタツノコプロなのか!?
でもソファが来たとき、高揚してキャノンボール・アダレイを聴いていた。では今回は?
クリスマスシーズンでもありますので、クリスマスのアルバムをということで、ジャネット・サイデルのクリスマスアルバムなんていかがでしょうか!?
ジャネット・サイデル(ジャズ・ボーカリスト)については、最新作の「シャレード スウィート・マンシーニ」が最高にいいので別途書こうと思ってるのだけど(そしてヘビーチューンはこちらなんだけど)。
彼女のこの正統派なヴォイシングのすばらしさ、甘くてまぁるい声質はくつろぎのひとときを演出してくれます。前作「マナクーラの月」ではウクレレをフューチャーしたハワイアンテイストで話題になりました。ラウンジ系必聴のボーカリストです!
| 固定リンク | 0
コメント