そして、モッフル
モッフール!焼いてどーなるのかぁ
挟まれたチーズはぁ トロトロになるだけー
モッフール!モチでつくるワッフール
しゃぶしゃぶモチ敷いて 具材投げ落とす
そして 外は カリーカリーッ!
そして 中は モチーモチーッ!
モチの魅力 見せてくれるー
具材 探すのーよー
というわけで、モッフルを焼いちゃいました。
写真は初モッフルです。
初めてにしてはうまく焼けたかな!?
最初だったので、無難にとろけるスライスチーズを入れてみました!
チーズが大きくてちょっと流れ出してしまった...。
しかし、美味い!外はカリカリ、中はモチモチ!
ただ、スーパーを徘徊してみて、そんなに食材ってないな(^_^;)。
この後、ミートボールとかシューマイとかは試してみた!
ちょっと欲張ってはみ出したけど、味は美味かった。
具材の量を調節するのが難しい。
欲張らないことだね。相場と同じで(笑)。
あとプレーンモッフルも結構いい。
普通のモチとは食感が異なるし。
やっぱ砂糖醤油がいいやね(笑)。
しゃぶしゃぶ餅は4枚ずつ使う。
そういう封入のを買ってくるのがベスト。
普通のカット餅も70gってのがなかなかない。
50gを2枚つなげたら、かなりデカくなった!
あと、最近ある事情で赤いきつねを食いまくっているのだが(笑)。
赤いきつねや緑のたぬきにモッフルをつけて食べると美味かった!
モッフルでなくて普通のモチでもいいわけだけどっ。
でもモッフル、なかなかいいです!
ちなみに写真の紫色の部分はヨガマットです(笑)。
ヨガマットの話題はいまこれだけっ!
しっかし、「挟む」って行為。
なんだかアナーキーで好きっ!
自分が力を加えているのに対象が視界から消える。
結果はあけてみるまでわからない。
なんだか、拷問をイメージしたりして...。
逡巡も躊躇も挟んだ瞬間に別次元の快感に変わる。
グッと挟んだ瞬間の“吹っ切れた感”は格別。
目をつぶって清水の舞台から飛び降りるような(笑)。
そして焼き上げたときのカタルシス...。
なんだか人間の本能に直結した調理方法だなと思った。
アホです!
| 固定リンク | 0
コメント
ここでは赤いきつねにつけて食べたと書いているが、これはつまり“赤いきつねフォンデュ”ということではないだろうかっ!
そこで思いついたのは、チーズフォンデュ風の食べ方。モッフルを溶かしたチーズ鍋につけて食べたら絶対美味い!モチのチーズグラタンみたいな味になって食感はモッフル!これは大発見じゃないかっ!
今日は肉を食らうのでやらないけど、寒い季節に一度試してみたい。
投稿: ポップンポール | 2007/12/02 18:38