google-site-verification=o_3FHJq5VZFg5z2av0CltyPU__BSpMstXTEV1P8dafg なにげに音楽がいい「山おんな壁おんな」: ひとくちメモ

« 皆空窯で「拓郎のかけら」購入 | トップページ | FX勝ち組のイメージ »

2007/09/19

なにげに音楽がいい「山おんな壁おんな」

明日が最終回、そんで本日サントラ発売ということで、書くならいましかねぇ!とメモしに来た。ドラマ「山おんな壁おんな」だ。

伊東美咲のドラマは昔から一応全部観て、その着実なキャリアをほほえましく思っているわけだが、このドラマでもまた着実にキャリアアップしていると思う。オレが思うだけだから反論は許さなーいっ!

そんな「山おんな壁おんな」だが、このドラマでもっとも秀逸なのは音楽なのではないだろうか。ドラマ音楽界の雄・石田勝範の仕事だ。

とにかく往年のテレビドラマらしさが随所に光る名曲ぞろいだ。コメディタッチのテレビドラマ度120%で、音楽を聴いただけで思わず石立鉄男が出てくるかと思ったぞ(笑)。それくらいテレビドラマらしい音楽なのだ。

なかでもオープニングテーマはボクの大好きなボ・ディドリー・ビートだ。

♪ダンッ・ダンッ・ダンッ・ッダ・ダン・ダン
♪ダンッ・ダンッ・ダンッ・ッダ・ダン・ダン

もう、これだけでウキウキしてくる。これ以外にもサザエさん的ストリングスの曲とか、とにかくどれもこれもウキウキ気分なのだ(笑)。

こんなサントラはなかなかない。まだアマゾンでアフィリエイトリンクが準備できてないようなので、出来たら貼りたい。ドラマが終わったらなかなか入手できなくなる可能性もあるので、いま買おう!

ボ・ディドリー・ビートの名曲としては、ボ・ディドリーの「Mona(I Need You Baby」とか、Kinki Kidsの「Happy Happy Greeting」、そして名曲中の名曲メロン記念日の「さぁ! 恋人になろう」などがありますねー。

| |

« 皆空窯で「拓郎のかけら」購入 | トップページ | FX勝ち組のイメージ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: なにげに音楽がいい「山おんな壁おんな」:

« 皆空窯で「拓郎のかけら」購入 | トップページ | FX勝ち組のイメージ »