google-site-verification=o_3FHJq5VZFg5z2av0CltyPU__BSpMstXTEV1P8dafg 吉本興業青春白書: ひとくちメモ

« 明日のプレミア10はYMO | トップページ | YMOと小学生クイズの思い出 »

2007/07/06

吉本興業青春白書

ジャジャジャジャ!ジャジャジャジャ!やっぱ青春白書のオープニングはこの曲がないと始まらないやね(笑)。

友近の友人キャサリンとなだき武似のディランのコンビを最初に見たのはやりすぎコージーだった。あれから早1年がたち、ディランは今年のR-1グランプリで優勝した。

そんなキャサリンとディランの友人である友近&なだき武の熱愛報道が2006年12月。そして昨今流れた破局報道について、友近が全面否定するというところまでドラマは展開している。

友近&なだき武のほうは置いといて、こちらとしてはディラン&キャサリンの青春白書の方が気になる。いっそ、この二人を主演にしてドラマ化して欲しい!

時間帯は、そうだな、水曜夜7時半から30分でどうだ。この枠は昔、「ナッキーはつむじ風」をやっていた。学園ドタバタものとしては由緒正しき時間帯だ(笑)。ちなみにナッキーはつむじ風の主題歌「あなたと夢とポップロック 」はここで紹介したCDに初収録だ!

時間帯が決まったところで、次はどの局に持ち込むかだ(>持ち込めるんかいっ!?)。キャサリンとディラン・マッケイが主演だから、ここは是非マシュー南復活の舞台として設定したい。だからキー局はテレ朝...としたいところだが、テレ朝はマシューアレルギーなので(>_<;)、テレ東に決定!

キャサリンはもともとマシューのお友達だった。これでマシュー南復活の舞台も整った。あとはキャスティングだ。マシューとくれば、コージーとキム・ニールヤングは外せない。東野には東野役で出て欲しい(笑)。そしてマシューのことを「南くん!」と呼ぶべきだ。

女性がキャサリンだけじゃドロドロ学園ドラマにならないので、もう1,2人は必要だな。ひとりは森三中の黒沢に似たクレア黒沢で決まり。もう一人は山田花子の友人を一人頼もか(笑)。

あと忘れちゃならないのがピーチピットのナットさんだ。ここは重鎮でなきゃならんから、池乃めだか師匠にご登場願いたい。あ、違った。池乃めだか師匠のご友人、キリーフィッシュ(Killifish)のイケーノさんだ。

さぁさぁさぁ、これで全部揃ったぞ。すぐにでも出来そうなドラマだ(笑)。ていうか、このノリはまんま「劇団マンパワー」の空気が漂うな...。でもテイストがアメリカンだから。物語の舞台はモチロン大阪・ナンバに決まってるから!大阪ナンバ青春白書や!

| |

« 明日のプレミア10はYMO | トップページ | YMOと小学生クイズの思い出 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 吉本興業青春白書:

« 明日のプレミア10はYMO | トップページ | YMOと小学生クイズの思い出 »