google-site-verification=o_3FHJq5VZFg5z2av0CltyPU__BSpMstXTEV1P8dafg 隔世の感: ひとくちメモ

« 年金問題解決へ向けてのメモ | トップページ | ハレルヤチャンス延長戦 »

2007/06/11

隔世の感

このところ毎日スパムのトラックバックが付いている。コイズミの頃から政府批判系の記事を書くと増える傾向にあるのはなんなのか?ま、人気があるのはありがたいことだ。古い記事を狙ってくるスパムによって思い出す記事もあり、どうせ防げないならなんとか有効活用しようと前向きに捉えている。

昨夜のトラックバックスパムは「論より証拠」という記事へ付いていた。なんと2003年12月の記事だった。こんなの探そうと思っても探せない古さだよ。

オレなに書いてたかな?とその記事を辿ると、そこにはトラックバックとは何かという説明をしていた。実際に自分でトラックバックして(<これが論より証拠)、トラックバックとはこういうものですよって。まだ日本のブログ黎明期だった。

そんでオレなりに考えた説明は「トラックバックとはリンクの押し売り」だった。

どうですか!?

いまやトラックバック・スパムに悩み、わけのわからない商品販売サイトからトラックバックされてることが多いでしょう。2003年の時点でこのことを予言していたヤツがいたなんて(笑)。

そのうち、選挙戦でトラックバック使うヤツが出てくるぞ。もちろん応援のためじゃない。敵の宣伝を無差別トラックバックで流しまくり、心証を害するための攻撃だ。最近のトラックバックスパムはその準備なんじゃないかと思った。

電脳立国韓国あたりが発祥の地になるかもな。と、また予言(笑)。だいたい4~5年後に実現することが多いのがオレの予言だ。日本の4~5年後って2011年以降だろ。なんかやばい国に落ちぶれてそう。...これも予言。

| |

« 年金問題解決へ向けてのメモ | トップページ | ハレルヤチャンス延長戦 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 隔世の感:

« 年金問題解決へ向けてのメモ | トップページ | ハレルヤチャンス延長戦 »