google-site-verification=o_3FHJq5VZFg5z2av0CltyPU__BSpMstXTEV1P8dafg 遠藤賢司還暦記念リサイタル!: ひとくちメモ

« 変なオッサン@プロポーズ大作戦 | トップページ | どこまで増える年金問題 »

2007/06/06

遠藤賢司還暦記念リサイタル!

Enken60

さっき、エンケンの還暦記念リサイタルから帰宅した。終わったあとは渋谷のリトルスプーンで食べて帰った。もちろんカレーライスだ!

それにしても、遠藤賢司って音楽家はすごい。60歳だとはとうてい思えない。最初から胡坐をかいて名曲「猫が眠っている、NIYAGO」の演奏で始まり、エンケン節のオンパレードだった。還暦のお祝いをSHIBUYA AXでやるんだから若いよな。

フォークギターをかき鳴らしたかと思ったら、ささやくように歌う。緩急自在というよりも、振り子が左右に振り切れるくらいの落差。これがエンケンだ。ピアノの弾き語りでハーモニカを吹きながら歌う人をはじめてみた。

エレキギターに持ち替えたら、エフェクターのディストーションとフランジャーをめいっぱいに効かせて大音響でがなりたてる。そのギターの弦をアンプやらドラムセットに近づけてハウリングを起こしまくる。前衛音楽のようでいて、すべてがエンケンそのものなのだ。プロアマひっくるめて、こんなエフェクターの使い方する人いない(笑)。

途中でミラーボールが降りてきた。降りてきた。降りて...あれ?止まらない。おいおいどこまで降りてくるんだ。と思っていると、ついにエンケンの背後に巨大なミラーボールが!そして光ながらまわり出し、その光を浴びながら絶叫のエンケン。楽しくてしかたがなかったぞ!

あっというまに1時間半が経ち、第一部終了。置いてあったドラムセットは結局エンケンがハウリングさせながら叩きまくるためだけにあったのだった。

第二部は、ゲストミュージシャンの細野晴臣、林立夫、鈴木茂が登場!大歓声だ。約30年ぶりの共演らしい。このメンバーで「雨上がりのビル街」や「夜汽車のブルース」を演奏。さすがにバンドになると好き勝手できないエンケンだが(笑)。

細野さんのベースは往年の指使いじゃなかったけど、こんな豪華メンバーの「夜汽車のブルース」をナマで聴けて最高だった。細野さんはエンケンの姿を見ながら「普通じゃない」と言っていた(笑)。エンケンがニールヤングに影響を受けたことは納得してたけど、ドノバンの影響は「それは違う」と否定してた。

あと、エンケンが飼っていたネコの寝図美(ネズミ)は、細野さんに貰われて細野寝図美となり、YMO全盛時代に永眠したという新事実まで飛び出した。もちろん、ウクレレの名曲「寝図美よこれが太平洋だ」も披露。どっちかというと「夜汽車のブルース」よりこっちのほうが細野さんの指が動いてた!

最後はまた一人になって、いきなり2階席に登場。鈴木慶一さんが観客席にいた!そこで「不滅の男」を熱唱するが、1階のボクらにはマイクがないのでほとんど聞こえない(笑)。しかし、その後会場を練り歩き、熱唱に次ぐ熱唱で不滅の男をリピート。会場総立ち!

最後はまた大見得を切って帰って行った。その後姿はまるで山崎邦正のようであった!

いやー、あっという間の3時間だったな。最初の写真は終わってからロビーで撮った。観光地にあるような穴から顔を出して写真を撮るパネルだ。穴のとこは顔イラストで埋めてみた。

| |

« 変なオッサン@プロポーズ大作戦 | トップページ | どこまで増える年金問題 »

コメント

私も行きました!
最前列左側階段前、細野さんかぶりつき席でした。

林立夫さんのパワフルなドラミングに痺れました。
茂さんのギター、「あの音」を唸らせてましたね^^。
細野さんのベースは林さんのドラムにかぶってしまってあまりよく聴こえませんでした。
いつも競演者と魂のバトルをしてしまうエンケンさんですが、昨晩はさすがに緊張していたのか、
ティンパンに囲まれてとってもシャイな印象でした。

パワフルで若々しくてしかも可愛い、こんな還暦他にいませんね。
苦楽を共にしてきたギターと東京ワッショイジーパンの擦り切れ具合がまたなんとも美しかったです。

映画「不滅の男」DVDとスタッフTシャツのセット、DVDを持っているので購入を迷いましたが、
デザインが良かったので思い切って買ってしまいました。

顔ハメはカメラを持っていかなかったので、できませんでした(残念)。

投稿: K口妻 | 2007/06/06 19:36

K口妻さん、こんばんは。

ボクも左の前から数列にいたんですよ。だからボクの視界にははいってたなぁ。たぶん。むさい男ばっかりかと思っていたら、女性客も結構多かったですね。

会場を練り歩くのも、湯川トーベンさんだったら一緒に付き合うけど、さすがに細野さんが会場を練り歩くってことはなかったですね。もちろんラーメン食えないYMOのイメージと同じで、そういうことしないイメージはありましたが。

ボクはギターピックを買って帰りました。さすがに固いピック使ってました!

投稿: ポップンポール | 2007/06/06 22:36

鈴木慶一さんの後ろには、サエキけんぞうさんがいましたよ。

投稿: 通りすがり@2階 | 2007/06/09 03:47

なんだって!?二階はサブステージかっちゅーの(笑)。豪華やなぁ。

通りすがり@2階さん、ナイスなコメントありがとうございました!

投稿: ポップンポール | 2007/06/09 08:18

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 遠藤賢司還暦記念リサイタル!:

« 変なオッサン@プロポーズ大作戦 | トップページ | どこまで増える年金問題 »