人気記事ランキング
ひとくちメモの左サイドバーに人気記事ランキングを追加してみた。Fancy Petさんのブログ記事でこの機能を知って、さっそく取り入れさせてもらった。ココログにこんな機能が追加されてるなんて、日々進化してるんだなぁ。
これまでも自分のブログのアクセス解析は見ることが出来たが、使い道は2つくらいあるかも。
ひとつは、常連じゃない記事がいきなり上位に来たとき。これはテレビや新聞で何か関連情報が流れたときが多い。世情に疎いわたしは、そうやって芸能ニュースを知るわけだ。アンテナの一種としてブログを書いているので、こういうのがたまにあるとうれしい。
もうひとつは、季節性の高い話題が上位に来たとき。卒業シーズンに答辞文例を求めてのご訪問とか、新入生シーズンなんかに、パースの描き方をググってのご訪問(おそらくデザイン系の学校でその時期に教えるんだろう)とか。季節感に乏しいわたしは、これによって春の訪れを知るわけだ(笑)。
ま、答辞文例なんて、ご訪問者にはまったく役に立たないネタでしかなく、申し訳ない限りなワケだが...。
ランキングは左サイドバーの最上段に入れてみた。集計に数秒かかるようなので、表示されてない場合は少し待ってみて。あと、集計の範囲だが、直近7日間だとビビッドに過ぎて逆に面白くない(新しい記事ばかり有利になる)ので、過去30日間のトップ10にしてみた。
| 固定リンク | 0
コメント
ポップンポールさん、記事内リンクありがとうございます。
ポップンポールさんのところも検索であがってきた記事が上位内に入っていますね~。
>ひとつは、常連じゃない記事がいきなり上位に来たとき。これはテレビや新聞で何か関連情報が流れたときが多い
そうそう!TVの影響は大きいですね。
当たり前のことだけど旬のネタを書くとそれだけアクセスが多いってことなんでしょうね。
投稿: ぶんぶん | 2007/05/05 20:01
> 当たり前のことだけど旬のネタを書くとそれだけアクセスが多いってことなんでしょうね。
まさにそうなんでしょうね。ボク自身、まさか21世紀にここまでダチョウ倶楽部がキテるとは夢にも思っていませんでしたから(笑)。世の中、そう捨てたもんじゃないですね(?)。
投稿: ポップンポール | 2007/05/05 23:53
うーん、過去30日だと10位あたりの入れ替え戦ばっかりやっているようなランキングになってしまった(笑)。やっぱもっとビビットでいいような気がしてきたので、過去7日のランキングに戻して見た。今後もちょくちょくランキングの期間を変えてみよう。
投稿: ポップンポール | 2007/05/18 07:22