google-site-verification=o_3FHJq5VZFg5z2av0CltyPU__BSpMstXTEV1P8dafg ジョーダンの眉: ひとくちメモ

« エクイティグラフの効能 | トップページ | ナントカ還元水とナンチャッテ美しい国 »

2007/05/12

ジョーダンの眉

さて、今日もアメリカン・アイドル6の感想をホットなうちに書いておこう。ウラでやってた伊東美咲のドラマ「めぞん一刻」はこれを書いてからあらためて鑑賞したい!

今日はなんと言ってもジョーダン・スパークスじゃないか!?彼女の眉を見ていると美空ひばりを想起させる。存在感もあるし、アメリカン・アイドルという“連続ドラマ”のフォーマットにもっともうまく乗れていると思う。実はアマゾンがやってる投票には、ラキーシャじゃなくジョーダンを投票している私であった...。

それに比べて、お気に入りの実力ナンバー1、ラキーシャは前回も含めて厳しい展開だ。歌唱力や声質は群を抜いているが、おそらく引き出しが少ないんだろう。天性の才能や技術は磨くことが出来るが、発想の引き出しは後天的なモノだから、一朝一夕でどうにかなるものではない。

ただ、プロ歌手ということで考えれば、それがデメリットになる可能性は少ない。なぜならプロの場合はチームで仕事をするから。歌手は歌に専念すればよく、選曲や作曲、イメージ戦略は専門家の手にゆだねられる。そういう意味ではラキーシャのプロとしての資質に翳りはないと思っている。

逆に、ブレイクとメリンダは引き出しが多彩だ。いろんなジャンルの音楽も聴いていそう。こういう人はセルフプロデュースだけでなく、プロデューサとしても成功するかもしれない。

あと、本日のダークホースは、ハゲ男のフィルだ。いいじゃん!オープニングを任せられるステージだった。このフィルの評価を含め、今日の審査員はかなりまっとうな評価を下していたと思う。

というわけで、個人的な順位は、

ジョーダン、メリンダ
ブレイク、フィル、
ラキーシャ、
クリス、
サンジャヤ

という感じか。クリスは平凡な出来、サンジャヤはさらばって感じだったけどな...。どうなっていくのかな?

| |

« エクイティグラフの効能 | トップページ | ナントカ還元水とナンチャッテ美しい国 »

コメント

うーん、サンジャヤが順当に落選か...。ワースト3のあと2人がラキーシャとブレイクというのが意外だった!というか、この3人がワースト3だったら、落選がサンジャヤ以外にありえない(笑)。この3人が残ったときのサイモンの喜んだ顔が印象的だった。

今回の結果は、ラキーシャにしろブレイクにしろ、いわゆる安パイといっていいトップレベルだから、安心して投票しないでいる視聴者への「しっかり応援しないとこの二人でも落選するんだぞ」というテコ入れの意味合いがあったのかもしれない。

サンジャヤが去ったことで、真の歌唱力合戦に戻った。メリンダの安定感とジョーダンの成長力とが際立ち始めたが、このあたりでラキーシャのビシっと決まる歌が聴きたい!

投稿: ポップンポール | 2007/05/14 21:14

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ジョーダンの眉:

« エクイティグラフの効能 | トップページ | ナントカ還元水とナンチャッテ美しい国 »