google-site-verification=o_3FHJq5VZFg5z2av0CltyPU__BSpMstXTEV1P8dafg 映画四昧!: ひとくちメモ

« 数字遊びにうってつけの日 | トップページ | 向田邦子久世光彦 »

2007/01/11

映画四昧!

いま、気分はおフランス。なぜだろう?DJお邪魔の裸踊りとハリウッド的虚飾がオーバーラップして、精神をレイプされたような気分だからかも(笑)。

ソフィーマルソーファンつながりのtakさんがブログSome Like It Hotで、ソフィーの「ライラ フレンチkissをあなたと」を紹介されてて。観たことないのと安いのとでamazonから注文したんです。ボクのソフィーファン度はこちら

送料無料にしたいので(笑)、他にもDVDを買おうと思ったとき、気分はおフランスになってたのさ。

映画に造詣の深いtakさん。
そのamazonアフィリエイトから購入しました。
さらに「この日4本買ったよ」とコメントしたのよ。

これを 映画魂のトラックバック と命名して。
究極のひとり遊び。
いや、ふたり遊びか?

ってことはこの4本がtakさんにはたぶん分かっちゃう。
ポップンポールとしても選ぶ映画をかなり意識しちゃう。
間違ってもクソ映画やお下劣18禁ビデオなんて巡回できません
オレのプライドが許さないって(笑)。

でもせっかくなのでなにを注文したのかここで紹介したくて。
そんで、実際にトラックバックしておきたいと思ってさ。
これぞ 映画魂のトラックバックリターンズ!
(めちゃめちゃハリウッド的な命名やんけ!)

そんなこんなで選んだ4本をご紹介。
映画三昧ならぬ、映画四昧。
「よんまい」やなくて「しまい」と読みたい。

ま、最初は「ライラ フレンチkissをあなたと」だから省略。
ひとつは、「メルシィ!人生」です。
フランシス・ヴェベール監督の映画。
この監督は、なんといっても「奇人たちの晩餐会」に尽きます!
感想にこんなに笑ったのはネイチャージモン以来と書いてるオレ。
その監督が主人公を同名にして作ってる映画ですよ。
そりゃ必見でしょー。

次もおフランス映画で「列車に乗った男」です。
この映画はamazonで「メルシィ!人生」から巡回して発見。
まったく知識ゼロですが、評価コメントが多かった。
あらすじもオモシロそうだったし。
渋いの決めてやろうみたいな(^_^;)。

最後はアメリカ映画(笑)。「忘れられない人」です。
監督のトニー・ビルはあの映画「スティング」のプロデューサ。
めちゃめちゃハリウッドやんけ!リターンズ(笑)。
ただそれはこの映画を見つけるまで知らなかった情報で。
「スティング」はボクの生涯ベスト5に入るんです。

実はトニー・ビル初監督の「マイ・ボディガード」を探してたんです。
同名のハリウッド的映画がありますが、全然別の映画です。
昔、水曜ロードショーで見たんです。鮮明に覚えとる!
これが、めちゃめちゃいい青春映画なんよ!
でもこっちはDVD化されてないんよ...。
間違っとるよ!こっちこそDVD化すべきなんよ!

という思いでトニー・ビル監督のDVDが欲しくて。
そういう理由。忘れられない人もいっぱいおるよ!

という映画四昧のラインナップ紹介でした。
入手困難なのが多いので届くのは1月末くらいかな?
それを糧に今日もがんばろう...。

| |

« 数字遊びにうってつけの日 | トップページ | 向田邦子久世光彦 »

コメント

トニー・ビルの「マイ・ボディガード」!うぉー懐かしい。マット・ディロンですね。学生の中に「フラッシュダンス」でブレイクする前のジェニファー・ビールスもいました。調べてみたらジョーン・キューザックも出てるんだ。80年代組、無性に観たくなりました。

映画魂のトラックバック・・・なんか響きがいいっすね。パトリス・ルコント大好きなのに「列車にのった男」は観ていないなぁ・・・。それにしても、些細なことなのにネタにしてくれてありがと(笑)。

投稿: tak | 2007/01/12 01:25

マット・ディロンとアウトサイダーな仲間たち(笑)。懐かしいでしょー!気分はヤングアダルト(YA)。

> それにしても、些細なことなのにネタにしてくれてありがと(笑)。

メインストリームよりも些細なことの方を最大限楽しむっていうのが、ある意味ボクの生きがいだったりするので...。企画魂のシックスセンス!

些細なことといえば、当時YAのひとり、「ベスト・キッド」の主人公がラルフ・マッキオなのかラルフ・マッチオなのか論争してました(笑)。いまgoogleで検索ちゃんしたら、マッキオは14件、マッチオは24000件!完全に勝負がついてました。でもマッキオにこだわる人のイタリアン魂を応援したい!

投稿: ポップンポール | 2007/01/12 07:59

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 映画四昧!:

» ファンタジーとしてもシリアスとしても半端! [この広い空のどこかで今日もいい日旅立ち]
アクションやシリアスをファンタジーに仕切れない、或いはそうするつもりも無いところに、その持ち味を添付している、その結果がこののあと味が生まれている気がしてならない。 [続きを読む]

受信: 2007/02/03 11:18

« 数字遊びにうってつけの日 | トップページ | 向田邦子久世光彦 »