人間なんてラララーズ復活か?
昨日は南青山で人間なんてラララーズの同窓会をやった。2年前のライブのあと打ち上げもしていなかったから、2年ぶりの打ち上げだ。この2年間いろいろあったなぁ。ひとりは某出版社の重役になり、ひとりは大手広告会社からライバル他社へレベルアップ転職し、ひとりは相場師として名をあげている...。すべて美化しまくり!それがロックだ(笑)。
飲みながら話したのは、なんだかんだ言っても最終的に人間なんてララーラーララララーラーってことなのだ。そしてまたバンドやろっかみたいな。しかし音楽性がまったく異なるのに、人間なんてラララーズは解散していない。オレは何度も引退しているのに解散してないわけだ(笑)。
重役はAC/DCやろうっていうし(なんてコンセンサス取りにくい提案なんだ!)、広告マンはサザンオールスターズのコピーがいいというし(なんて恥ずかしい提案なんだ!)、相場師はフォーク居酒屋で唄えればそれでいい(もっとも現実的じゃないか!)。
これまでオリジナルをやってきたのは、ひとえにこの嗜好性の違いに尽きる。それを満足させるだけの幅広いテクニックがあるわけでもない。たしかに昔やったクリスマスライブのグルーブは二度とない奇跡の演奏だった。夢をもう一度と思わせるに充分な内容だったと思う。だが奇跡は二度ない(笑)。復活できるのかどうか...。とりあえずフォーク居酒屋で唄ってみようではないか!
| 固定リンク | 0
コメント