カードが盗まれてた
1ヶ月以上前に入った泥棒にカードを全部盗まれてたことが発覚!今日まで気付かなかったなんて不覚だったな...。
カードといってもクレジットカードやキャッシュカードじゃなく、ネットバンキング用の暗号カードだ。こんなもの盗んでもなーんも役に立たないし使い道ないのに、迷惑な話だ。せっかく見逃してやったのに(>散らかった部屋にポリスを入れたくなかっただけだけど ^_^;)
暗号がわからなくて入金処理が出来ないのは日常業務に支障をきたす。しかたなく再発行手続きをすることに。再発行にはキャッシュカードと同様1050円もかかる。暗号が書かれているだけなのに高いのぉ。全部のカードを再発行するのはムダだし面倒なのでとりあえずは最優先の1枚だけにしとこ。
銀行よ。たかだか暗号のお知らせだけなんだから、泥棒がキャッシュカードと見間違うような体裁にすんなよな。どこの銀行も横並びで同じようなキャッシュカードまがいの暗号カードにしてて独自性がないよ。もし普通の用紙とかシールとか、せめてラミネート加工の会員証レベルだったら泥棒も盗まないんだ。暗号カードがカード型じゃないと泥棒業界に知れ渡っても問題ないし。盗んでも使い道ないわけだからさ。
泥棒は焦って仕事するから、キャッシュカードめいたものはとりあえず持っていくものなんだ。銀行の業務改善を願う!ちょっとしたことだが泥棒対策には効果あるんだぞ。このアイデア、どっかの銀行買わない?オファー待ってます。
| 固定リンク | 0
コメント