google-site-verification=o_3FHJq5VZFg5z2av0CltyPU__BSpMstXTEV1P8dafg チキン・ジョージ: ひとくちメモ

« 手数料タダもタダじゃない | トップページ | こどもの日 »

2006/05/04

チキン・ジョージ

ボクのなかでしょこたんブームが継続中です!GWだし。溜池Now#4の梅図かずお先生vsしょこたんもいま見ました。いやー、スバラス!新種の生物「梅図しょこたん」はすごすぎっ。限界ギリギリ、まさにGyaO!って感じ。このゴージャスな自主制作感覚、好きだなぁ。神サマ梅図先生のキリンゾウも秀逸だったなぁ。

ボクも左利きでマンガばっかり描いていた子どもでした。しょこたんとの共通点(<このノリが永遠の中学生だよなぁ)。「猫目小僧」の単行本はあさひ書店に注文したけど、なかなか入荷しなくて注文してから5年後にひょっこり売られていて呆然としたのもいい思い出です!

しょこたんの梅図コスプレはめちゃめちゃ可愛いな。このコスプレ感覚、マシュー南に近い匂いを感じるのらっ!BestHitUVにぜひ出演して欲しい。マシューをしょこたんワールドで怖がらせて欲シス。グワシ戦闘機でブーン!

それはそうと、「14歳」のチキン・ジョージ!しょこたんのベストキャラだけのことはある!これを見たときにまたムリヤリ共通点を見つけてしまった。永遠の中学生ポップンポールの妄想ワールドも並みじゃなス。

ボクは空想ワールドに生きる子どもからシュールレアリストに成長しまして。そしてはまったのが戦闘的シュルレアリストヤン・シュヴァンクマイエルです!この人の作品もしょこたんワールドにぜひ加えてほしス。とくに「悦楽共犯者」はまさにチキン・ジョージ(ちょっと短絡的ですけど)。「アリス」「ジャバウォッキー」「オテサーネク」などなど、しょこたんにはまったポップンポールが逆に自然だと納得してしまったのでした。サバラ!

| |

« 手数料タダもタダじゃない | トップページ | こどもの日 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: チキン・ジョージ:

« 手数料タダもタダじゃない | トップページ | こどもの日 »