google-site-verification=o_3FHJq5VZFg5z2av0CltyPU__BSpMstXTEV1P8dafg 師匠とサシで越後屋に: ひとくちメモ

« ネイチャー3点セット | トップページ | ふざけるな! »

2006/03/29

師匠とサシで越後屋に

ただいま帰宅。だが今日は仕事で疲れ果てての帰宅じゃなくてちょっとハイになってる。投資の師匠のひとり、マット今井師匠とサシで食事して来た。細かい話は書けないけれど、これから師匠の仕事はますます面白くなって行きそうだ。今日のセミナーでも話されていたが、初心者のうちからでも、「自分で考えろ」ということを一貫して熱く語ってこられた人だけに、ご自身のアイデアや今後のさまざまな計画においても、とにかく自分で考えて考えて実践されているように思った。だから言葉に中身がある。酔っ払っても(笑)。仕事はそうやって楽しくアグレッシブに創り上げていくものなんだなぁ。オレもがんばろう!

さて、今回書きたいのは入ったお店のこと。めちゃウマかった。師匠がフラッと見つけて入ったのだが、さすがに嗅覚がするどい!ってむやみにリスペクトが過ぎますが...。ホントにウマかったんだ!それでご紹介。

その店は「炭火焼干物食堂越後屋」です。メニューの店長のオススメばかりを頼んで、鶏、豚(厚いベーコン)、サーモンを食べたのだが、どれもめっちゃうまい。鶏や豚はハサミで切って食べるのだが、鶏なんてちょっとレアで絶妙の火加減。最後のおにぎりもホクホクでいうことなし。店員さんも感じがいいし、新橋にこんなお店があるんだーと思ってしまいました。(新橋はラーメン屋しか知らないんで余計に^_^;)

あと過去のデータでは(笑)、師匠と飲んだらだいたい深夜タクシーになっちゃうわけだけど、今日は23:00閉店でバッチリ電車で帰れたのも良かった!新橋で飲むときはまた行きたい店だ。

| |

« ネイチャー3点セット | トップページ | ふざけるな! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 師匠とサシで越後屋に:

« ネイチャー3点セット | トップページ | ふざけるな! »