google-site-verification=o_3FHJq5VZFg5z2av0CltyPU__BSpMstXTEV1P8dafg ジャポネで梅のりジャンボ: ひとくちメモ

« 小早川伸木の変則マッチ | トップページ | サン・ゴーズ・ダウン »

2006/02/05

ジャポネで梅のりジャンボ

昨日は銀座のJ(ってタイトルでバラしてるやん!)で梅のりジャンボ(しょうゆ味)を喰らう。銀座のJと大手町のLはロメスパの超人気店だ。

昔なじみのリピーターがたくさんいることは最初にJについて書いたときに知った。その後ブレイクしたのは、やまけんさんの「全国出張食い倒れガイド」からかもしれない。第二弾として出た「出張食い倒れ日記−東京編−」(右画像)ではお店からの要望で伏字になっている。たしかにどちらも広いレストランってワケじゃなく、行列が近隣に迷惑をかけそうなことはわかる。特に銀座のJは大食漢がチャレンジに来るため、銀座の一等地らしからぬ雰囲気を醸しだす...。行列にならぶときは節度のある客になって欲しいものだ。もちろん喰らうときもな。

●ジャリコの誘惑
さて土曜日はそんな行列の一員となっていた我々だったが、行列にいる間は常に“ジャリコの誘惑”との葛藤がある。これを私はひそかに「ジャリコの戦い」と呼んでおり、頭の中には「ジェリコの戦い」が響いているのである(笑)。微妙に違うが。名曲なので銀座のJファンはぜひ隣のHMVでCDを探して聴いてみて欲しい。また挑戦するぞ!って気分になる。

ジャリコの誘惑とは。行列にならんでいると、メニュー写真が並んでいるのを眺めることになる。あたかも国技館で見る歴代横綱の写真のようだ(笑)。そこでどれにしようかなと比較すると、常にジャリコに落ち着いてしまうのだ。まず店名を冠したジャポネと同じしょうゆ味である(たぶんジャリコとはバジリコ(塩味)の醤油味、つまりジャン味でジャン+バジリコ=ジャリコだと思う)。ジャポネより具が多くお得感が高い(特にトマトと肉)。マスコミでの前評判が高い。などなどの要素がある。

客の注文に耳を澄ませていると、最近はほとんどの若い客がジャリコを注文している。女性ではナポリタンも多い。昔ながらのナポリタンは大手町のLでも有名だが、女性には根強い人気があるのかもしれない。インディアン(カレースパ)からジャポネ(なにげに伏字でなくなっているが^_^;)にはまった私だが、確かにジャリコを食べたときの「うめぇー」って感覚は忘れられない。

だから何もジャリコの誘惑から逃げる必要など微塵もないのだが、根が天邪鬼だからか多少は常連の域に達しようかという今日この頃だからか、ジャリコ以外を食べるタイミング(体調も含めて)を常に探っているのだ。ジェリコの戦いをアタマのなかに響かせながらな。

●梅のりとの遭遇
昨日はそういうタイミングだった。3人で行ったのだが一人は初心者だ。だから「まずはジャリコを」と勧める環境にあった。そのウラに「通は別メニューだけどね」という気分を持てたのが大きい(>アホです)。またもう一人は猛者であり私のラーメン師匠でもあるS氏で常連だ。最初にジャポネを紹介したのは私だが、店長から「次は理事長ですね」と言われたのは師匠が先だ(私はチャレンジャーじゃないけど)。そのS氏も「キムチスパで行こうかな」という気分になっていた。これも常連風を吹かせたかったに決まってる!(>アホです)

こんなタイミングはめったにない。ここで別メニューにしなければ一生ジャリコを食べ続けることになる(それはそれでいいんだけど)。そう思った私は別メニューを探して「梅のり」にしたのだ。実際のところまだ食べたことがないのは「梅のり」と「キムチスパ」「ヘルシースパ」くらいだったので。カレーライスもないけど。

ジャポネの魅力には「しその香り」も絶対にあると思う。だから私はナポ以外はチーズをかけない。香りが消えるからだ。このしその香りが食欲をそそることを解明した私なので、その総本山ともいうべき「梅のり」を未食だったのは不徳の致すところだ。実は私は自宅で福梅本舗の紀州梅としそを食べまくって生活しているので、外食で梅を食べたいという気持ちがもてなかったのだ。

だが食べてよかった。梅のすっぱさというよりも、しその香りに包まれながらほんのり梅味って感じなのだ。さすがジャポネのメニューだ!うまさのレンジを外してない。昨日はジャンボ(大盛り)を食べたが、この味なら横綱も軽い気がする。やばい。ジャリコの誘惑だけでなく、選択肢の拡大で悩みが増えたじゃないか!どうしてくれる...。参上頻度を上げるしかないわけか...。恐るべし銀座のJ。

あ、前にジャポネで書いた銀座インズの懸賞で温泉旅行当たりました(笑)。3月末までということで、残念ながら行けなさそう...。

| |

« 小早川伸木の変則マッチ | トップページ | サン・ゴーズ・ダウン »

コメント

とても魅力的な記事でした。
また遊びに来ます!!

投稿: 履歴書と旅行 | 2013/08/03 00:14

「ジャポネの常連」と履歴書に書きたいにゃ

コメントありがとうございましたっ!!

投稿: ポップンポール | 2013/08/03 07:39

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ジャポネで梅のりジャンボ:

» ジャポネ by 有楽町駅 [AMR的Blog]
タイミング良く昼ちょい前に有楽町!! 考えることは1つ!!ジャポネ(笑) って事... [続きを読む]

受信: 2006/02/11 23:19

» 初キムチスパを横綱で [ひとくちメモ]
土曜は銀座に用事があったので、銀座のJに行くしかない!15日ぶりのご無沙汰でした [続きを読む]

受信: 2006/06/18 11:10

« 小早川伸木の変則マッチ | トップページ | サン・ゴーズ・ダウン »