年賀状クイズ
クイズ企画を思いついた。たまたま差出人名がない年賀状が届いたというのを聞いたので。
子どもの写真を毎年送るのはどこの親バカ、失礼、どこのご家庭でもなさっていることだろう。この子どもの写真ってのをヒントに、差出人名を書かずに子どもの写真だけを送り続け、誰からの年賀状かを当てるクイズってのはどうだろう(笑)。
だんだん親に似てくるので、6歳で当たるか、12歳で当たるか、毎年「あ、あいつやー!あいつの子やー!」という驚きがある。母集団としては学生時代の同窓生とか、ある程度の規模でみんな知り合いというほうが面白い。
卒業時にタイムカプセルを埋めたりするが、こっちは遺伝情報探索の旅だ(笑)。フェイントに普通の年賀状も出したりしながらやると礼節も欠かずに済む。
これを国民的イベントとして盛り上げていくと少子化対策にもなるし民営化された郵便局の増収にも一役買うぞ(笑)。当たったご家庭には実物の子どもさんをつれて挨拶にでも行こう。
ただし、18歳になっても20歳になっても似てこない場合もあるだろう。血液型が違ったりさ。でも、そういうご家庭はジョーカーとして機能するんでゲーム的には超オッケー!
| 固定リンク | 0
コメント