google-site-verification=o_3FHJq5VZFg5z2av0CltyPU__BSpMstXTEV1P8dafg ジモン師弟愛: ひとくちメモ

« 方言を名前に持つヒトはいるのだろうか | トップページ | はじめて気づいたこと »

2005/10/24

ジモン師弟愛

あれ?クワガタはジモンが採るんじゃないの?

ついに明らかになったネイチャージモンの生態。天然のオオクワガタより興味深い映像が撮れたのは良かったのだが、師匠大活躍(笑)。これも自然のオキテなのか...。

しかしネイチャージモンの筋肉大公開から始まり、期待に違わない内容で満足した。ジモンの妄想や言動でも微動だにしないネイチャー師匠の存在。さすがだ。

それなのにオカンのカレーはまずかったと正直な師匠でもあった。「最後の晩餐」だと思っているのはネイチャージモンだけ...。ジモンのあのテンションには、ネイチャーの血と芸人の血とが混ざっていたようだ(笑)。

だが、6時間の素人コースから帰還した後、また山に帰っていくジモンと師匠。本当のネイチャーはこれからだと言わんばかりだった。

東野が最後に言った「大橋アナ来なくて正解。犯されるわ!」には、さすがひがしのり!と拍手してしまった。大橋アナには、次回築地の魚市場からお寿司屋コースへの同行取材をお願いしたい(笑)。ここまで来たらやるだろ?

あと、ボーイスカウトだという宮川大輔のネイチャーエリートぶりも笑えた。業界内にネイチャー部門拡大勢力が誕生した瞬間だった。役に立つのか知らんが...。

追記−−−−−
ひとつ書き忘れてた。前回テスト・ザ・ネイチャーでのジモンの行動に(というか東野の妄想トークに)、二度と会いたくないと言っていた大橋未歩アナだったが、ネイチャーの筋肉を間近に見て「好きです」と言ってしまう脇の甘さがステキだ!

| |

« 方言を名前に持つヒトはいるのだろうか | トップページ | はじめて気づいたこと »

コメント

マスター・オブ・ネイチャーのキャラクターには笑ってしまいましたね。カレーがまずいと言った発言も見事でしたが、ネイチャージモンが「シカが山に入るなと言ってる」と発言したのを「いや、そうは思わない」と否定してたトコも笑ってしまいました。出来るなら「藤岡弘、探検隊」ばりにこの企画を2時間SPクラスで見たいんですが(時間帯は深夜枠のままで)・・・おそらくあの番組ではもう同行する人が居ないでしょうね(笑) それよりも、ポップンポールさんがおっしゃる通り「築地ツアー」実現の方が現実味が高いと思います。最近は大きな地震も多いことですし・・・。それにしても、ネイチャージモンはまだまだ奥が深いですね。

あと、前回はスタジオ登場時に「ここは入り口から39歩!」となかなかセンターの位置に座りたがらなかったネイチャージモンでしたが、今回は素直に座って・・・真っ先に「懐中電灯自慢」を始めてしまっていたところに「つかみはOK!」でやられてしまいました(笑)

投稿: せる | 2005/10/25 10:37

やぁやぁ、せるさん、こんちは!ネイチャージモンは、どこまで行ってしまうんでしょうね!2時間SPやればできますよね。そんで、テレビ東京まつりとか」やってクワガタ売ればいいのに(笑)。

いまや時代はレイザーラモンHGより、ネイチャージモンRN(リアルネイチャー)じゃないかと思っているんですけれど。

スタジオ登場のときは、私も簡単に座るなぁと思って見てましたが、懐中電灯自慢は健在でしたねぇ。ネイチャーなら暗闇でも平気だろってツッコミたいけど、テスト・ザ・ネイチャーで暗闇でも平気なところを見せつけられているので、ネイチャーにはやっぱりかなわないなぁ。

ぜひ今度は寿司屋で「すばらしいですね」の一言が聞きたいものです!今後もネイチャージモンに注目していきましょう!引き出し多すぎ!

投稿: ポップンポール | 2005/10/25 12:58

時計好きが高じて時計の評論まで始めちゃったジモンさん、昨日の徹子の部屋でダチョウ倶楽部3人で出演されてました。スーツ姿のジモンさん、この日は控えめで他のメンバーをたてるのかな?と思いきや、番組中で最もウケが良かったのがジモンさんという結果で。

その理由は・・・番組中でも「オオクワガタ獲り」の話を披露して、プチ「ネイチャージモン」ぶりをお昼の時間帯でも発揮していたからでしょう。クワガタ話に徹子さんも異常に食いついてましたし、彼女でさえも虜にするネイチャージモンのポテンシャルは底知れないと思いました。ネイチャージモン、ついに”全国区”へ・・・の予感です。ネイチャージモンRNへの進化も時間の問題でしょう(笑)

投稿: せる | 2005/11/16 11:57

せるさん、すごいレアなシチュエーションに遭遇しましたねぇ。ある意味黒柳さんもネイチャーな雰囲気ありますし(笑)。見たかったなぁ。

テレ東からテレ朝へと着々と勢力を拡大しているネイチャージモン...。このまま教育テレビで昆虫の話するとこまで行って欲しいなぁ。

投稿: ポップンポール | 2005/11/16 23:01

「徹子の部屋」の模様をHPに書き残しつつ、このたびブログデビューしました。黒柳さんの頭はネイチャーかつ現代技術の「粋」ですね。なぜか一人だけ「お酒」を飲んでいた竜兵さんは、ネイチャーに変身するジモンさんに終始不機嫌なご様子だったんですけどね(笑)

投稿: せる | 2005/11/18 18:50

ブログデビューおめでとうございます!

せるさんは、なんだか引き出しがものすごく多そうなので、ディープなネイチャージモンウォッチャーブログに育ててくださいね。

竜兵ちゃんは、絶対ネイチャーにはなれないからなぁ...。なる気もないだろうけど(笑)。

投稿: ポップンポール | 2005/11/18 22:27

トラックバックを送ろうと思ったのですがうまく送れませんでした・・・。コメントにて失礼しますがネイチャージモンについて、こちらのページへのリンクも事後報告となりましたが入れてしまいました。あと、来週またジモンさん「やりにげ」に出るみたいですよ。

投稿: せる | 2005/11/29 23:27

先週の放送後もアクセスが上がっていたのでなにかあるなとは感じていたのですが、テスト・ザ・肉ネイチャーでしたっけ?徐々にグルメネタへ移行していきそうですねぇ。寝そべっていた大橋アナと焼肉...。見ないわけにはまいりませぬ!

ココログは時間帯によっては不具合が多いので、懲りずにトラックバックしてみてください(>_<;)。あ、でもスパム防止でかなりのIPアドレスを制限しているので、もしかするとスパマーと同じプロバイダだとトラックバックが出来ない可能性はあります。そのときはごめんちゃい...。

こちらからもじきにリンクをはらせてもらいますよ?。私の知らないジモンネタ満載になりそうで楽しみです(笑)。

投稿: ポップンポール | 2005/11/30 08:38

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ジモン師弟愛:

» ネイチャージモン起承転結 [ひとくちメモ]
寺門ジモンはいつの頃からか、自身をネイチャーと呼んでいる...。お待たせしました [続きを読む]

受信: 2005/12/04 15:09

« 方言を名前に持つヒトはいるのだろうか | トップページ | はじめて気づいたこと »