google-site-verification=o_3FHJq5VZFg5z2av0CltyPU__BSpMstXTEV1P8dafg やりすぎコージー: ひとくちメモ

« ライブの価値 | トップページ | 開花宣言 »

2005/04/03

やりすぎコージー

昨日は秋葉原から疲れて帰宅し、アド街ック天国の赤羽特集を見た流れで、テレ東をつけっぱなしにしてウトウトしていたら、夜中に目が覚めた。するとなぜか「やりにげコージー」をやっている(笑)。あれ?今日は水曜だったっけ?と思っていたら、なんとやりにげコージーがパワーアップして土曜深夜に移転、「やりすぎコージー」となっているではないか!

始まってちょうど数分あたりだったか。MCの今田耕司が「さよなら、ほっしゃん!」と言っているあたりだった(笑)。もう反射神経でHDDレコーダーの録画スイッチを押していた。そこからは眠気は吹っ飛び、爆笑の嵐。まさに「やりすぎ」状態だった。

オープニングからWコージとばしまくり。初回からこんなに飛ばして大丈夫なのか。このテンションはなんなんだ。しまいには水玉れっぷう隊のアキ!ミズノゴロシ(ゲーム名)で完璧な記録(1cm)を番組初回で達成してしまって。それってTBSの体育王国で、いきなり完全制覇しちゃうようなもんだ。もうこのコーナー終わりやないけ!面白すぎるぞ。

ぜひ「やりにげコージー」時代に達成したというテレ東深夜枠最高視聴率を超える番組を目指して欲しい。それもAV祭りじゃない、お笑いで目指せ(笑)。

やりにげコージーの頃は、正直テレビ朝日の「BestHitTV」と時間が数分被ってたんでちゃんと見てなかったけど、今度は毎週録画スタンバイOKだ。HDDレコーダーって偉大だなぁ。どんどん芸人さん出していこう(ほっしゃんも含む)。千原兄弟にいじってもらおう。千原の兄貴、なにか出来ること見つけていこう(笑)。

最後にレギュラー風にエールを送っとこう。
ハイ、ハイ、ハイハイハイ!
あるある探検隊あるある探検隊!
放送コードに引っかかる。
ハイ、ハイ、ハイハイハイ!
あるある探検隊あるある探検隊!
放送コードだけは注意せなあかんな。そりゃあかんな。うん、あかんあかん。番組終わらせたらあかん。

もー、毎週楽しみだー、やりすぎコージー!

| |

« ライブの価値 | トップページ | 開花宣言 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: やりすぎコージー:

» ネイチャージモン [ひとくちメモ]
いやー、久々に濃い内容だった先週(7/30)の「やりすぎコージー」。君はネイチャ [続きを読む]

受信: 2005/08/01 02:20

» やりすぎコージーを読む [ひとくちメモ]
ついに「やりすぎコージー」の特集を組む雑誌が登場。それもいまサブカルを語らせたら [続きを読む]

受信: 2006/12/29 18:47

« ライブの価値 | トップページ | 開花宣言 »