google-site-verification=o_3FHJq5VZFg5z2av0CltyPU__BSpMstXTEV1P8dafg ウイイレ: ひとくちメモ

« ちよこれいと | トップページ | ザッピングほりえもん »

2005/02/19

ウイイレ

ウイイレアマゾンで見たときは何かと思った。ウイイレって。アマゾンはユーザーの嗜好性を知ってるんで、オレの興味のありそうな商品が並んだトップ画面を出す。そこにウイイレ。新しい楽器かと思った(笑)。

その答えは3月3日発売の『ウイニングイレブン8 ライヴウエアエヴォリューション』というPS2用の新作サッカーゲームだった。なんでも、サッカーファンなら押さえておきたい超人気サッカーゲームだそうだ。自宅にいながら日本中の「ウイイレ」ユーザーとネット対戦もできる。16%OFFで予約受付中とのこと。以上、業務連絡(笑)。

ウイニングイレブン。確かに長ったらしいが、それをウイイレって縮めるか?それでウクレレみたいな楽器かと思ったりしたわけだ。ギタレレなんてのもあるからな。でも、ウイイレって表示されてるってことは大々的にウケイレられてるってことなんでしょうね。今回は8作目のようだし。

知識人とは何か(E.W.サイード)たしかに是が非でも縮めなきゃなんないとなれば、ウイイレとしか縮められなさそうだけれども。あえて長いタイトルをつけて世間に縮めて呼んでもらうのをステイタスと思う風潮もあるわけで。

ウイイレ。どうも違和感がある日本語だ。オレにはワカラネ。というかゲームやらないし(笑)。なんで薦められてんのかもよくわからない。どっちかというと、ウイイレよりサイイドとかの方に興味がある。そりゃサイードか(笑)。

ただ、こういう現実とリンクしたゲームは年度更新されるから、その当時のデータが蓄積されていくことの意義はあると思う。制作に膨大なカネがかかるゲーム業界だけに、ウイイレでテコイレか。その結果はウハウハかアイタタか。

| |

« ちよこれいと | トップページ | ザッピングほりえもん »

コメント

僕もいつの間にか「ウイイレ」と縮めています。

投稿: Sleepy | 2005/02/19 17:11

ドラクエ、ダビスタ、パワプロ、ファミスタ…。
このあたりには違和感ないんですが、

「ウイイレ」「ファイファン」「ウルティマ」

は、少し気持ち悪いです。

投稿: たろー | 2005/02/20 09:45

違和感がありつつも、ウケイレていくのが大人な対応なのかもしれませんね。

まぁ、これを言い出すと、例えばイタリア人の名前なんてキモチわるいのばっかり。♪コレッジョだのスケッジャだの、これを日本語だとおもうべな~みたいな。キエッリーニとかヤンネッラとか、あげればきりがない(>_<)。

ウイイレに関しては、自分のなかでどう処理しようかと考えた結果、スタン・ハンセンの雄叫びのように「ウィー!(レ)」ということにしました。でもこれからの人生で発する機会があるかなぁ。

投稿: ポップンポール | 2005/02/20 11:58

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ウイイレ:

» ウイイレ8ライエヴォと呼びますか [靭帯断裂]
ワールドサッカー ウイニングイレブン8 ライヴウエアエヴォリューション ↓ ウイニングイレブン8 ライヴウエアエヴォリューション ↓ ウイイレ8ライブウエアエヴ [続きを読む]

受信: 2005/03/21 11:12

« ちよこれいと | トップページ | ザッピングほりえもん »