google-site-verification=o_3FHJq5VZFg5z2av0CltyPU__BSpMstXTEV1P8dafg 彼女たちの時代 再放送!: ひとくちメモ

« ボクの持ってるニセ札 | トップページ | NHK vs 国民 »

2005/01/23

彼女たちの時代 再放送!

彼女たちの時代ビデオ1ジャケ快挙です。これを快挙といわずして何を快挙というんでしょうか?「彼女たちの時代」がフジテレビ721で再来週1月31日(月)から再放送決定深津絵里さんが特集組まれる女優で本当によかった!ドラマファンはこのドラマを見逃しちゃダメー!

そもそもボクがフジテレビ721と契約したのは、いつか「彼女たちの時代」が再放送されることを夢見ていたからだった。これで放映終了後に契約解除しても本望だ(笑)。うそうそ、放映してくれたことに敬意を表して継続しますよ。

最初にこのドラマに出会ったのは、ドラマナビHP「ドジウラ」の管理人、ブロディ改めカーツさんに「(ポップンポールなら)必ずはまるから見るべき!」といわれて見始めた第4話あたりからでした。そしたらそしたら!圧倒的なドラマの力に身震いするような気持ちになり、脚本の岡田惠和さん(「ちゅらさん」「いま、会いにゆきます」)の持つ筆力に魅了されてしまったわけです。

岡田さんは様々なドラマを書かれますけれど、「彼女たちの時代」とか「夢のカリフォルニア」とか、時代の持つ閉塞感を描きつつ、そのなかで逸脱しかけたり逃避しかけたり、でももがきながら生きる人々を描くときに、ひときわ輝く独特の感性を感じます。岡田脚本の作品では「ちゅらさん」(2001年)がもっともヒットしたドラマだと思いますが、あの明るさは「彼女たちの時代」(1999年)で完全に振り切った意識の振り子が、真逆にゆり戻されて出てきた明るさだったんじゃないかとすら思えます。だからボクのなかでは、「彼女たちの時代」と「ちゅらさん」とは1ユニットのドラマなんです。

岡田作品ではないですが、昨年はTBSでゆっこの「笑顔の法則」が再放送されて、このひとくちメモで大喜びしましたよね(笑)。それはDVD化されていない名作だったからでした。この「彼女たちの時代」もDVDになってません。ビデオ化はされてますが全4巻各10290円で在庫僅少のうえ、中古市場にもほとんど出ないと思います。

1999年に最優秀ドラマ賞を獲得したそうなんですが、放映時の視聴率は良くなかったので見逃している人も多いと思います。それでDVD化もされてないのかもしれません。それが、深津絵里さんのその後のご活躍もあり、こうして再放送される...。この喜びをどう表現すればいいのでしょうか(ここまで延々書いてはきましたけれど^_^;)。

(追記)
「笑顔の法則」「彼女たちの時代」とくれば、あとひとつ!TBSにはぜひ「無邪気な関係」をもう一回、再放送して欲しい。一回再放映されたんだけど、そんときゃまだTBSチャンネル受信できなかったのよー!これも超名作だと思ってます。

主題歌はアルフィーの「星空のディスタンス」で、これがまたドラマの持つ疾走感(というか原田美枝子の演技が持つ疾走感)にベストマッチ!やっとTBSチャンネルも見れる環境にしたのです。

この前、山口智子特集で「ダブル・キッチン」「スウィート・ホーム」をやってくれたのは大変うれしかった!だから今度は原田美枝子特集やろうよー。ドラマじゃないけど映画「恋は緑の風の中」も見たい!絶対みたい!もうーコンテンツ揃いまくりだよー。オレに編成させてくれって感じだよ(笑)。

| |

« ボクの持ってるニセ札 | トップページ | NHK vs 国民 »

コメント

どれほど待ち望んでいたかの指標として、ひとつ重要なことを書き忘れてました。

ボクはマシュー南・命で、テレ朝のBestHitTVをほぼ全部録画してんですけど、今回の「彼女たちの時代」とBestHitTVが競合してしまうのです...。ガーーーン!

そんでダブル録画できるHDDレコーダーを買ったらカッコイイわけですけど(つーか、もう一台普通のHDDレコーダでもOK)、ニセ札でもないと金銭的な都合がつかず(笑)、あえなく断念。それでマシューをあきらめ「彼女たちの時代」の方を選んでしまうくらいにのめり込んだドラマなんです。

マシューは友達に頼もうっと(笑)。

投稿: 書き忘れてた | 2005/01/23 11:15

はじめまして。
今5話をみながらこれを書いています。ドラマの方はバッティングセンターに向かっているところ。
私も再放送を待ち望んでいた深津さんファンですので、気持ちはよ~くわかります。F1目当てにスカパーを契約していて本当に良かった(^^;)。
バックストリート・ボーイズの音楽も大好き。
では、またドラマの方に戻ります。

投稿: かも | 2005/02/02 23:46

かもさん、お初です!
コメントありがとうございました。
F1さまさまでしたねぇ(^0^)。

家出した美紀夫(加藤晴彦)が居たところが別の女のところじゃなくてホッとしましたね(笑)。次子(中山忍)もついに啓介(椎名桔平)と再会してしまいました。

早くも後半に突入!って感じで、やっぱ毎日見られるのってうれしいです。金曜は怒涛の4話連続ですが、がんばりましょう(笑)!

深津さんはボクもファンです。「カバチタレ!」の再放送もひそかに待ってます(^_^)。

投稿: ポップンポール | 2005/02/03 05:35

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 彼女たちの時代 再放送!:

» スウィート・ホーム [龍の目]
今回ご紹介するのは、 当時「お受験」という言葉が社会問題にもなっていた、 子供の小学校受験を描いたコメディドラマ、「スウィート・ホーム」です。 このド... [続きを読む]

受信: 2005/02/02 03:49

» 彼女たちの時代 [ひとくちメモ]
この前書いた再放送が昨日からはじまった。何度見ても引き込まれるこの迫力はなんなの [続きを読む]

受信: 2005/02/12 11:59

» オレは今も子供だった [ひとくちメモ]
国仲涼子ちゃんが、毎週「わたるくん」って呼んでくれるドラマ「みんな昔は子供だった [続きを読む]

受信: 2005/02/12 12:00

« ボクの持ってるニセ札 | トップページ | NHK vs 国民 »