サービスショット
初回はこの先どうなることかと不安だった「みんな昔は子供だった」だけど、第二回放映ではうれしいショットが。それはワタルくんってカメラ目線で呼ばれたこと!ボクの本名はワタルなんで(笑)。この先、俄然見る意欲が!...ってワタルくん、名前だけじゃなく感情移入しやすいキャラなんだよな。さびしがりやな子どもだったから。
幼稚園にはじめて通った日のことを鮮明に覚えてる。両親とも働いていて、かなり小さい頃(妹が乳母車に乗っていた記憶もあるからボクが2歳のときかな)から保育園に通っていた。だから社交性はそこそこ身についていたはずだった。でも4歳のころ引っ越して保育園から幼稚園に転入したその日、母の運転する車を降りて、幼稚園の門の前で一人になったとき、走り去っていく車を見ながらものすごく不安に駆られた。その不安な気持ちと走り去っていく白い車の後姿が今でも脳裏に焼きついている。ボクも昔は子どもだった...。
なんだか、ドラマの話じゃなくなっちゃった。でもボクのジーンが、国仲涼子ちゃんのこのドラマも見ていこうと叫んでる(国仲涼子ちゃんをどのくらい好きかはこのあたりを^_^;)。やはりジーンは浮気なヤツだ!今年のCXはエコロジーがテーマなのか?「不機嫌なジーン」「みんな昔は子供だった」「優しい時間」の3本を見ながら、ふとポスト「北の国から」ということなのか?と考えてみる。良質なドラマがまた出てくればうれしい。
| 固定リンク | 0
コメント