google-site-verification=o_3FHJq5VZFg5z2av0CltyPU__BSpMstXTEV1P8dafg ジャイアンツがパ・リーグへ!?: ひとくちメモ

« 東京39.5℃ | トップページ | キャラクタービジネス »

2004/07/23

ジャイアンツがパ・リーグへ!?

野球に興味がないオレのハートをこんなに惹きつけるナベツネは、ある意味すごい。まるで仮面ライダーV3におけるつばさ大僧正か、小さなスーパーマン・ガンバロンにおけるワルワル博士のようなポジションだろうか。...はっ!どっちも天本英世さんじゃないか!ナベツネといっしょにしちゃバチがあたるな。

ナベツネがまたまた面白企画(>_<;)をぶち上げたらしい。ジャイアンツをパ・リーグへ移すこともありえるとか。放映権料を握ってると何でもアリなんだね。

いっそ、ジャイアンツを2リーグ制にしちゃえばいいのに(笑)。この日本語間違ってないぞ。ジャイアンツは選手集めすぎて4番を打てる選手が何人もいるようだから、2チームに分割して両リーグで試合をさせたらええねん。それで記者会見開いてこういうんや。「単なる社内の機構改編です。」

でもそれで両リーグのジャイアンツが優勝したら日本シリーズが紅白戦になるな(笑)。

あるいは、いまのセ・リーグとパ・リーグとが企業合併などで球団数を減らしつつ4球団で1リーグになり、もうひとつ“よみうりーぐ”というのを作ったらどうだろう。全員読売所属選手で4球団作る(笑)。そうすれば日本シリーズは必ず読売球団とその他代表との戦いに。

でもその他リーグは日本シリーズ以外の放映権料がまったく入らなくなるからダメか。やっぱ問題はそこか...。

じゃあ、パ・リーグまるごと外国のメディア企業に買収してもらうというのはどうだろう。読売の倍の放映権料をくれるくらいの巨大メディア企業のひとつやふたつあるだろう。そんでハゲタカ・リーグと名づけて、何でもありのケンカプロ野球をはじめて欲しい。

スパイクやバットに鉄板入れるの当たりまえ。何を指に塗って変化球投げてもOK。いまのプロ野球が禁止してることやりまくるんや。プロに徹するんや(笑)。

あと見てみたいのは、筋書きのあるドラマ。野球って筋書きがないドラマって言うやん。それ、つまらん(笑)。やっぱきちんとした脚本がないとドラマは成立せーへん。ちゃんとした脚本家(梶原一騎みたいな)に筋書き書いてもらって、その通りに演じてみてほしい。そんで「ガチンコ!!!プロ野球」ってタイトルで放映してくれ(笑)。結構感動できるかも。筋書きがあるなかで感動させるのがプロ根性っちゅーもんや!

ほっ。プロ野球にまだまだいろんな選択肢が残されてて安心した(笑)。ナベツネだけに面白企画を考えさせるのはシャクやから。でもオレは、ナベツネに完全に触発されてるな。ナベツネおそるべしっ!

| |

« 東京39.5℃ | トップページ | キャラクタービジネス »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ジャイアンツがパ・リーグへ!?:

» プロ野球の混乱 [タロサ帝國の逆襲]
 サッカー大好きな俺としては、別にオリックスと近鉄が合併しようが1リーグに移行し [続きを読む]

受信: 2004/07/23 09:37

» 阪神・野崎社長、巨人と会談へ 2リーグ制維持主張 [永遠のセルマ・リッター]
阪神もヤクルトも巨人もパリーグも目先の利益を考えて、一生懸命やっておる。 しかし [続きを読む]

受信: 2004/07/23 11:25

« 東京39.5℃ | トップページ | キャラクタービジネス »