google-site-verification=o_3FHJq5VZFg5z2av0CltyPU__BSpMstXTEV1P8dafg 藤巻兄弟: ひとくちメモ

« 母の日・父の日・そして… | トップページ | ニーマン・マーカスのチョコ »

2004/06/16

藤巻兄弟

毎週TBSで日曜朝放送の「儲かりマンデー」。ボクは藤巻兄弟がご出演された回から、いまのところ毎週欠かさず見るようになりました。司会の加藤浩次(極楽とんぼ)には、ぜひ将来のサンデープロジェクト司会を目指して欲しいと思ってます!

book_fujimaki_brothers.jpgさて、その藤巻兄弟。ものすごく対照的なご兄弟。マクロ経済でクールに活躍の藤巻兄とミクロ経済のホットな風雲児、藤巻弟。いま日本で引っ張りだこの兄弟です。ご兄弟で本も出されてます。その名も『藤巻兄弟の大人塾。』(朝日新聞社)。それぞれが活躍されているフィールド(兄は金融マーケットのカリスマディーラー、弟はアパレル業界のカリスマバイヤー)についてを知るには、個別の書籍の方が役に立つと思いますが、お二人の個性を対比しつつ手軽に読めるという意味では、この「大人塾。」は大変面白く読めます。

ボクは藤巻兄の『藤巻健史の実践・金融マーケット集中講義』(新書版になってめっちゃお買い得。必携の一冊!)を教科書にして、最初に金融マーケットの概要を学んだので、藤巻兄みたさに「儲かりマンデー」を見たのですが、藤巻弟の芸人魂(笑)にも圧倒され、藤巻兄弟のコントラストそのものに、藤巻ブランドの価値があることを実感しました。福助再建請負人になられた藤巻幸夫氏(弟)には、ぜひ成功して欲しいと思ってます。コント赤信号世代のボクも応援してます。

魅力的な人がいるとその分野そのものへの興味にもつながりやすいですよね。ボクは子どもの頃から、いろんな興味の対象に常に人からはいって来た過去があるんです。そういう意味でも、若い読者に注目して欲しいキーパーソンのお二人ですね。

さて、ここから“ひとくちメモ”(笑)。たけくらべさんのココログで「儲かりマンデー!!」の記事に、
-----
「『アメリカ国内』ならまだしも、全世界をヘリコプターでは飛び回れないでしょう?」と、テレビの前で余計なツッコミを入れたのは言うまでもありません。
-----
とのコメントがありましたが、その通り(笑)!その件につきまして、藤巻プロパガンダの6/15掲載分に番組裏話が載ってました(付録のところ)。「儲かりマンデー」らしくちょっと勇み足ってか(笑)。

| |

« 母の日・父の日・そして… | トップページ | ニーマン・マーカスのチョコ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 藤巻兄弟:

» 儲かり!?プロパガンダ [たけくらべ 株式や保険など投資・金融の話題ほか・・・]
 昨日(2004年6月16日)、月に一度のお楽しみ(もちろん、楽しみは他にもあります)である、藤巻健史氏のホームページ、藤巻プロパガンダのコンテンツ、金融プロパ... [続きを読む]

受信: 2004/06/16 22:50

« 母の日・父の日・そして… | トップページ | ニーマン・マーカスのチョコ »