google-site-verification=o_3FHJq5VZFg5z2av0CltyPU__BSpMstXTEV1P8dafg 同窓会: ひとくちメモ

« 180円のスニーカー | トップページ | 母の日・父の日・そして… »

2004/06/13

同窓会

ハローキティ30周年、記念コイン登場

こう見えてオレ様はキティちゃんが大好きだ。女性に年齢を聞くのは憚られたのだが、オレ様といい感じの年齢差だと知り、うれしい限りだ(引くな、そこっ!)。

キティちゃん30周年を知り、さっそくサンリオにアクセス!30周年記念サイトは大変充実していた。

そんな折り、別のキャラも30周年だと知った。カールおじさんだ。
「キティちゃん、カールおじさんとタメなんだ...」
そういえばカールも地域限定が登場している。お互い意識してんだな(笑)。30周年記念キティちゃんカールなんて登場しないものだろうか。カールおじさんが夜店でキティちゃんのお面売ってる図柄がいいな。

せっかくなので同窓会合成写真を作ろうかと思ったが、キャラ管理に厳しいサンリオ相手にお遊びは出来ない(笑)。みなさん、頭の中で想像して楽しんでください。

もっとお友達がいないか探したら、キャラ年表作ってるヒトがやっぱりいた(笑)。バイキングビッケ、ハイジ、ギャートルズ、カリメロ、モンチッチ...。そうそうたるメンバーだ。一緒に並んで記念写真撮りたい!そんな年代別ヒーロー&ヒロイン記念プリクラ機作って!出来たら僕に企画料振り込んで!

さて、ちょっと正気に戻って。昨日ジム・ロジャーズ(伝説の投資家)のお話も聞いたのだが(ひとくちメモ登場人物のこのギャップがいいでしょ^-^;)、彼はコロンビア大学で何を教えてきたのかという質問にこう応えた。投資を目指す者は歴史と哲学を学べと。その企業なり国家が、どういう過去を持ちここまで来たのかを知ることが、これから来たる変化を考えるうえで重要であると。歴史を学び、他人と異なるモノの見方・考え方(哲学)を実践することを学べと。

まさにその通りだ!ヒトに歴史アリ。キャラにも歴史アリ。キティちゃんの歴史をサンリオサイトで学ぼう。いま世界各国に増殖しているキティちゃん。そのご当地キティちゃんプチタオルの山を見ながら、オレ様の人生、これでいいのか(これでいいのだ)...と哲学的に考える日曜の朝なのであった...。

| |

« 180円のスニーカー | トップページ | 母の日・父の日・そして… »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 同窓会:

» ハローキティ30周年、記念コイン登場 [A Little Happiness]
とうとう金貨・銀貨にまで登場してしまいました。 確かに東南アジアやヨーロッパにまでキティ人気は進出してきていますが、さすがに裏(表?)はエリザベス二世女王様で [続きを読む]

受信: 2004/06/14 06:07

» ハローキティ30周年、記念コイン登場 [A Little Happiness]
とうとう金貨・銀貨にまで登場してしまいました。 確かに東南アジアやヨーロッパにまでキティ人気は進出してきていますが、さすがに裏(表?)はエリザベス二世女王様で [続きを読む]

受信: 2005/03/06 14:03

« 180円のスニーカー | トップページ | 母の日・父の日・そして… »