プロ野球1リーグ制議論
小泉政権に習って、いっそ米国の傘のもと、マイナーリーグ(3Aとか2A)に混ぜてもらったらいいんじゃないかな。活躍した選手は大リーグ球団へスムースに上がっていけるシステムに出来るし。そんでテレビ中継も他番組を邪魔しないよう、どっかのデジタル放送で放送してくれたらありがたい。そしたら延々と練習風景から放送してくれてかまわんよ。
まさに野球だけが特別視される時代じゃないです!ただ悪い傾向として、いまやサッカーもゴルフも特別視...。多チャンネル化時代に、スポーツ中継はドル箱なんだから、各局どんどんデジタル放送だけでの放映に移行して欲しい。
ま、スポーツファンからの、ドラマの方こそぜんぶデジタルへって意見も有りだとは思う...。どのようなカタチにせよ、ちゃんと住み分けしてお互いの領域を侵犯しないというのが視聴者へのマナーだ。スポンサーだけ向いてるからおかしなことになるのではないかと思う。
| 固定リンク | 0
コメント
全部有料に移ると客が呼び込めなくなりますんで、CM込みで見せといていいところになったら、「ここから先は(自分の系列の)有料TVでご覧ください」というパターンになっていくんじゃないかと思っています。
野球は、7回以降はとか、ドラマは最終回前から3回分とか(苦笑)
投稿: くっきも | 2004/06/19 16:53
あー、これはいいですねぇ。立ち読みしてよかったら買ってくださいっていうネット小説の売り方みたいですね。
ドラマはペイパービュー(PPV)でオンデマンドでもまったく問題ないし、ぜひそういうシステムを早く実現してほしいなぁ。そしたらビデオレンタルもDVD化も不要になるなぁ。
スポーツ中継の場合はライブで見たい人が多いようだから、いい展開のゲームになれば払わずにいられないかも。ライブ視聴料金でまずPPVにして、後日の録画中継オンデマンド放映は割引料金PPVにしよう。きーめた。
CMがあるなら、たとえばスポンサーの商品についているパスワードを入力したら見られるとか、そういうノリもありえるかも!?オリンピック協賛カップ麺の中蓋の数字を入力とか。でも売り切れてたら見れないかぁ(^^;)。
投稿: ポップンポール | 2004/06/20 07:08
「ドラマは最終回前から3回分」…それ、結果的にR.O.Dっていうアニメでやらかして、洒落になってないです。
投稿: satoshis | 2004/06/21 14:56
>洒落になってないです。
考えること皆おなじということで(笑)
投稿: くっきも | 2004/06/21 16:43
ほんとは全話やるつもりだったのが、諸事情で途中までで、「フジテレビ721」で全部やるってことになったそうです。
投稿: satoshis | 2004/06/21 22:39
諸事情でもなんでもいいからジャイアンツもデジタル放送へ行ってくれっ。頼むナベツネ!
つーか、ナベツネの首に鈴をつけられるヤツはおらんのか?ぜんぜん別の話だが...。
投稿: ポップンポール | 2004/06/22 02:04