google-site-verification=o_3FHJq5VZFg5z2av0CltyPU__BSpMstXTEV1P8dafg 年金法案廃止を暗示した英和辞典: ひとくちメモ

« アンニュイなエニュイティ茶番劇 | トップページ | ふざけるな!公明党 »

2004/05/09

年金法案廃止を暗示した英和辞典

この前の記事で触れた辞書をせっかくだからスキャンしてみた(笑)
annuity.gif

| |

« アンニュイなエニュイティ茶番劇 | トップページ | ふざけるな!公明党 »

コメント

…いやー、なんとまあ。

気持ち悪い…、というか何と言うか。

それよりも、今回の福田官房長官辞任等のゴタゴタも響いているのか、日経平均下げすぎ…、あたかもブラックマンデーの様相ですね…。

やっぱ政局が安定してくれないと、経済もブレます…。
(結構ダメージが大きくて参ってます)

投稿: たろー。 | 2004/05/10 14:37

福田さんだけじゃなく、もう政治ってものが根幹からなくなってるのかも...。実は無政府状態で、なんとなくおのぼりさんみたいなトッツァンがアタフタしたり、たまにどなったりしてるうちにいろんなことが決まっていく。そういう感じかな。そりゃ格付けも落ちるっつーことですよね。

自分が払ってるかどうかも分からない年金の価値とか可否とか、そんなんいくら審議審議いってもなにを話し合えるのか?基本ができてないわけだもん。たぶん一事が万事なんじゃないかねぇ。「赤信号は止まれ」ってルールを知らない人々で道路交通法をどうするか決めるような話。やっぱ国会議員には最低限のペーパーテストをしなきゃだめですね。

投稿: ポップンポール | 2004/05/10 17:53

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 年金法案廃止を暗示した英和辞典:

« アンニュイなエニュイティ茶番劇 | トップページ | ふざけるな!公明党 »