デモテープ#1(She's Rain)
やれやれ(笑)。たろぐでたろー。さんのオリジナル曲をアップしてくれたらボクもアップするなんてことを軽く書いてしまったら、彼の曲は既にその記事からリンクされてた。がびーーん!変な約束しちまったなぁ。
というわけで、私のオリジナル「She's Rain」をアップしました。これはバンドメンバーに渡すためのデモテープ(元はカセットテープ!)なので、全部ひとりでやってます。だからかなりのローファイでございます(^_^;)。ちなみに歌詞カードはこちら。
でもこのおかげで久々に音楽やってみようかなという気分にはなってきました。何度も引退してるから(笑)。バンドのゴタゴタとかもうたくさんだけど、一人でココログオンステージも面白いかもな。あいかわらずローファイで。
※曲を聴くにはリアルプレイヤー(無料)がインストールされている必要があります。
| 固定リンク | 0
コメント
コメントの名前欄にコメントのタイトルを入れると追加情報っぽく表示できるなと思いつきさっそくやってみた。
さて、この曲のタイトル「She's Rain」というのは、日本の青春小説の金字塔、平中 悠一さんの小説「She's Rain」と同じです。めちゃめちゃインスパイアされてます(ただし歌詞の内容と小説とは直接関係ありません)。
この小説は映画化もされたそうです。その情報はこちら。ボクはこの映画を観ていませんが、DVD化を熱望する声もあるようです。DVD化したら是非買いたいなぁ。東映さんお願いします!
投稿: タイトルについて | 2004/03/14 22:03
いい曲です。気に入りました。”おとぼけ.com”のテーマ曲に勝手にさせていただきました。
「いやだ!」と言っても、もう大々的にココログでしゃべってしまいました。事後承諾ですがこの曲使ってもいいよね♪
投稿: ジョン・ポール鳥尾 | 2004/03/14 22:10
おとぼけ.comのテーマにはもっといい曲(あった曲?)があるんですけど。それはまたいずれ(笑)。
「She's Rain」は、実は7年前(1997年)につくった曲です。デモテープなのでアレンジもバンドヴァージョンとはちょっと違うんですよ(バンドではボーカルも私じゃないんです)。
まあでも、こういうのも残しといてよかったなといまでは思ってます。夏の新曲に向けてまた録音しようかなと思ったりして。
投稿: ポップンポール | 2004/03/14 22:32
聴きましたよ、早速w
たしかにこの曲は”振り返って”おりますねー!思いっきり!!!
「振り返ることもなく」って言ってるのは最初だけで、曲全体から「振り返りまくり」ムードが溢れ出しております。
それに、先日の記事「彼女からの手紙」の内容も自然に思い出されたりして、現在のポップンポールさんの情緒の置かれ様がひしひしと伝わってくるように感じました。
(どちらも、僕にも思い当たるフシがある内容だったもので、かなり共感してしまいました)
…あんまり関係はないんですが、僕のところで最近度々話題にしている「小松軍団」の小松団長と、作風と声がかなり似ている、とも感じました。
(おそらく、世代も近いのでは…と思います)
とにかく、面白いですねー、(可笑しい、という意味じゃないですよ)こうやって、「ココログ」で、実際には会ったことがない人のデモテを聴けたりする、というのは。
「僕は振り向かない」をUPしたカイがありましたw
(偶然で、さらに、どうでもいいことではありますが、「僕は振り向かない」も「She's Rain」もkeyがGですね)
僕も、俄然創作意欲が湧いてきました。
負けじと「ココログオンステージ」したい、という思いですw
ポップンポールさんの次回作を、楽しみにしております。
投稿: たろー。 | 2004/03/14 22:57
key:Gっていいよね。一番好きかも。
フォーク系の人はGが好きな人が多そう。
ロックはDが好き。演歌はDm。
キヨシローはEだけど。気持ちEから。
ニューミュージックはF#m7が好き。
(独断と偏見ですが)
でもボクが一番好きなコードは、Dm6です。筒美京平の曲にそっと
入っているとグッと来ます。
拓郎は今年もライブをやると言ってるし、ココログオンステージ・イン・サマーも実現させたいですね。
投稿: ポップンポール | 2004/03/15 12:28