天下り
この命名がいかんな。誰が天やねん!まるで天皇の下痢みたいじゃないか。自らを天と勘違いしてる甘ちゃん野郎には、甘下りの方が正しい。ま、こうして揶揄してみても唇寒し...。
| 固定リンク | 0
google-site-verification=o_3FHJq5VZFg5z2av0CltyPU__BSpMstXTEV1P8dafg
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
コメント
大賛成っ!
ただ、「天皇の下痢」というのはいただけないけど。
ちゃんと「天皇陛下さまのお下痢」と言いなさい。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2004/03/12 08:48
日本の象徴であらせられまする現人神御天皇陛下様の御下痢にあい通じまする日本の省庁の皆々様が天下りと申されますところの特権感覚につきましては、誠に持って理解しがたきことと申し上げ奉りまするが、現人神などと持ち上げ身勝手にも利用し尽くしてこられた日本の権力中枢の皆々様におかれましては、自らの天下国家を欲しいままにされ自業自得の国家出現に至る今日の状況、まことに喜ばしきことでございます。
陛下がついて更に様がつくのは、外国人パブの「しゃちょさーん」にも似た感覚がございますな。むぉほほほほっ。
投稿: ポップンポール | 2004/03/12 12:49